【注】このページは、2025 年のエイプリルフール・ネタです。
ナニも、ネタが浮かばずに、「ネタが思いつくまで、少しだけ、延期になってくれないかなぁ」と、悩んだ末に、こうなりました(苦笑)。
"藤野一宏  PRIVATE-ROOM"の TOP-PAGE へ。(12KB)
藤野宏 PRIVATE-ROOM
■FUJINO, Kazuhiro's PRIVATE-ROOM
今年の、エイプリルフール・ネタは、

今年のエイプリルフールは、
日本の伝統的な太陽太陰暦(旧暦)に基づいて行うコトにしました。

が、ウソでした!

旧暦の 4 月 1 日(グレゴリオ暦の 4 月 28 日)に、
ココに来ても、ナニも、起きませんよ♪






日本の暦の歴史について興味のある方は、
国立天文台の Web ページ
暦Wiki/歴史/日本の暦 - 国立天文台暦計算室
が、スタート地点として、おススメです。

また、日本の暦の歴史に関する、興味深いトピックの 1 つとして、
国の重要文化財『星学手簡』 解説漫画」(構成・漫画:松浦はこ)が掲載された、
国立天文台の Web ページ
貴重資料展示室061 国の重要文化財『星学手簡』 - 国立天文台暦計算室
も、おススメします。

なお、今回のエイプリルフール・ネタは、
VTuber・星見まどか さんによる、約 15 分の動画
【星学手簡】江戸時代の天文学者の手紙が重要文化財に!?
VTuberと辿る暦の歴史【星見まどか / 国立天文台】

を拝見したコトが、大きなキッカケの 1 つとなりました。
コチラも、日本の暦の歴史について興味のある方に、おススメです。



元のページに戻る。



SINCE April 1st / 2002
(「Web 拍手ってナニ?」という方は、こちらへ)
全創作系個人サイト検索エンジン!
"駄文同盟.com【全創作系個人サイト検索エンジン!】" BANNER(5KB)
時間のないサイト運営者リング。
"happybusy - 時間のないサイト運営者リング"へ。(6KB)
NHK は放置される側の団体です。
"日本放置協会"へ。(4KB)