■back

 

 実 験

 たまごを空高くから落とすと、どの位の割合で割れるか。そんな命題がある。
 不思議なもので、どんな高くから落としても、下が芝生やアスファルトだと割れずに生き延びる根性たまごがいくつか残る。これが水面だと、意外にも、かなしいかな、たまご君は全滅の憂き目を見ることになる。
 ただ、たまごを落とすだけという馬鹿馬鹿しい程の単純さと、意外な実験結果、そして人間の破壊願望も手伝って、この実験は暇を持て余した貴族のあいだで大流行した。
 貴族達は、自分の教養あふれる科学的精神を誇示せんと実験を発展させていった。
 財力にものいわせ、塔を造る者がいた。気球を持ち出す者もあった。マッハ3の戦闘機から投げ出されるたまごは不運と言うしかない。
 この期間、大量のたまごが空を舞い、大地に潰れ、後始末の召使の顔を曇らせた。
 こうして貴族達は欲求を満たしていた。

 「液体酸素注入弁閉鎖。切り離し準備完了」
 広大な草原の一本の塔、宇宙という未開の開拓地に向かう駅馬車がそびえる。それは人類の偉大な叡智の一つの象徴である。
 生暖かな風が吹き抜けた。張り付いた白い氷の膜を振り落とし、撒き散らしながら、液体燃料注入パイプが外される。スペースシャトルは打ち上げ最終段階にはいった。秒読みのカウントが無機質にすすんでいく。
 「すべて離床位置」
 「発射十秒前。8、7、6、5、4、3、」
 「エンジン起動」
 「1、0!」
 「離床! 成功だぁ!!」
 高さ約四百キロ。秒速約八キロ。衛星軌道に入る。人類初の有人宇宙飛行成功に人々は歓喜した。

 たまごを空高くから落とすと、どの位の割合で割れるか。そんな命題がある。
 地上約四百キロという高さを手に入れた人類は何十万個というたまごを、そこから解き放った。
 土、水、石、軌道目標は精密に計算されていた。数分後。地上の管制センターで、一人の男が叫んで、宇宙飛行士を戦慄させた。
 「なぜだ! たまご、落ちてこない! 大気圏でみんな燃え尽きてるぞ!!」



END


■back
ネタばらし...
■不思議なもので、どんな高くから落としても、下が芝生やアスファルトだと割れずに生き延びる根性たまごがいくつか残る。これが水面だと、意外にも、かなしいかな、たまご君は全滅の憂き目を見ることになる。
これは事実かどうか知らない。なぜ、自分がこのような真偽の疑わしい文章を何の確認もせずに書いたのか、よく分からない。読者は鵜呑みにしない事。
■その他の裏話。
この話は、某誌ショートショート・コンテストの応募用に慌てて書き上げた記憶がある(投函した原稿には『時速約八キロ』といった誤字が多くあった…)。『「たまご」という言葉で書き出す』というのが応募条件であった。私の文章が商業誌に載ったという事実は、私の知る限り、当時、誰にも知られていなかった(はずである)。掲載誌は捨てた。