 |
少し前のハナシになるけど、「ジャパンラグビー リーグワン」(↓) https://league-one.jp/ (↑)『【公式】ジャパンラグビー リーグワン 公式サイト』 の開幕戦・「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」対「東京サンゴリアス」を観るために、秩父宮ラグビー場に行きました。ところが、想定を遥かに超える観衆が詰めかけたおかげで、どの店も凄い混雑で、スタジアム・グルメを堪能する余裕がなく、試合中、ずっと、空腹に耐えていた藤野です(苦笑)。確かに、直前のワールドカップで大活躍した、チェスリン・コルビ 選手や、サム・ケイン 選手の、本気プレーが観られるなら、みんな、押し寄せますよね♪ それにしても、サンゴリアスは、バックスに、チェスリン・コルビ 選手と 松島幸太朗 選手がいるのが、すっごい脅威です。2 人のケアに、どうしても人数が割かれて、結果として、尾崎晟也 選手が、フリーになる場面が、何度も見られました(尾崎晟也 選手だって、昨シーズンのトライ王で、日本代表選手なのに……)。皆さんが、今年、注目するモノは、ナンですか。
前置きが長くなっちゃったけど、改めて、明けまして、おめでとうです♪
LIBIDO が解散して 19 年、リトルウィッチ が無期限休止して 14 年が経ちますけど、藤野は、とっても元気です。 最近は、SF ネタの計算に夢中になってますけど(苦笑)、コレも、ウチの掲示板での、「ありさ との絆」仲間との、20 年前の雑談がキッカケなんですよね。あの雑談がなければ、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm も、なかったワケで、ナニが、ドコに繋がるのか――ホントに、人生は、分からないモノです(感慨)。 きっと、LIBIDO や リトルウィッチ を愛してきた、たくさんの人たちも、解散・無期限休止してから、いろいろな人生を歩んでいるんだと思うけど、LIBIDO や リトルウィッチ を愛してきた人たちが、その思い出を胸に、今年 1 年、良い日々を過ごされるコトを、年始にあたって、ココロより、お祈りします。
そんなワケで、これからも、ドコに向かうのか、まったく分からない、過疎サイトですけど(苦笑)、気が向いたときに、興味のおもむくままに、ぼちぼちと、のんびり、楽しんでいきたいと思います。皆様も、気が向いたときに、気軽に遊びに来てくれると、嬉しいです♪ |
|
投稿者:藤野一宏 No.2447 投稿日:2024/01/01(Mon) 19:49:03 <HOME>
|
|  |
No.2448 Re:更新情報。 小型月着陸実証機「SLIM(すりむ)」(↓) https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html (↑)『小型月着陸実証機 SLIM | ISAS/JAXA』 の、月着陸予定日(1 月 19 日深夜)が間近に迫ってきて、関係者でもないのに、なぜか、緊張してきている藤野です。それにしても、「SLIM」の機体は、見たコトも、想像したコトもない、完全に、目的に特化した奇妙なフォルムで、ドコがどうなってるのか、とっても不思議――まるで、キュビスム作品みたいですね。皆さんの、フォルムが好きな宇宙機は、ナンですか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm を、更新しました。更新は、『「ウラシマ効果」の時間遅れを、計算してみよう!』と、『「動いている物体は、重くなる」の間違いを暴く!』の、新規公開です。 あんまり、特殊相対論ネタばかりだと、オモシロくないんで(ネタ切れなんで(苦笑))、今回のハナシは、特殊相対論ネタの総まとめ――という感じです。 次は、どんなネタで、いつ頃になるかは、まったく未定なんですけど、ナニがいいかなぁ。
ちなみに、2022 年のエイプリルフール・ネタ『ありさ と リトこ の囲碁のススメ!?』も、『ありさ と リトこ の《ゲーム慣れした人のための》囲碁のススメ』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/igo/igo_top.htm として、正式公開しました。LIBIDO や リトルウィッチ のファンに、囲碁が流行れば、イイな♪ |
|
投稿者:藤野一宏 No.2448 投稿日:2024/01/01(Mon) 19:53:51 <HOME>
|
|  |
No.2449 Re:明けまして、おめでとうございます♪(その2) 紅白歌合戦は、ほとんど観たコトがなくて、今回も観ていないのですけど、「ジャニーズ関係者が出ていない分、アニメ関係者が増えた」というハナシを聞いて、「観ておけば良かったかな」と、ちょっと後悔している藤野です。皆さんは、大晦日を楽しめましたか。
ところで、今年は辰年ですね。12 年前の辰年では、こんな落書き(↓)
 を描いていたんで、今年も、ナニか描こうと思ってはいたんですよ。それで、「せっかくだから、今まで、描いたコトのない女の子を、描きたいな……。描いたコトのない女の子で、竜やドラゴンが似合う女の子は、いないかな?」とか、考え始めたら、どんどん、時間が過ぎていく……。それで、やっと、描き始めたら、藤野には、「辰」が描けない――という、重大な問題が発覚。そんなこんなで苦闘していたら、間に合いませんでした(泣)。
 (↑)紙の汚れに、何度も消しゴムがけした苦悩が、滲んでいますね(苦笑)。このまま、お蔵入りは、ちょっと、もったいないんで、なんとか、描き直して、仕上げたいけど、辰年が終わるまでに、なんとかなるかな……。 ちなみに、モデルは、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/ 作品の、『ロンド・リーフレット』のヒロイン・リタ さんです。そうは見えないけど、何度、書き直しても、リタ さんにならないので、もう、諦めました(苦笑)。 余談ですけど、ココで、『ロンド・リーフレット』のハナシをするのは、たぶん、初めてかな。『ロンド・リーフレット』のヒロインで、藤野のイチバンのお気に入りは、実は、リタ ではなくて、ニナ・エドワーズ さんです♪ 意外でしたか? |
|
投稿者:藤野一宏 No.2449 投稿日:2024/01/01(Mon) 19:56:37 <HOME>
|
|  |
No.2450 Re:進捗情報&重大報告!? 上で、小型月着陸実証機「SLIM(すりむ)」のハナシをしましたけど、いま、イチバン注目している宇宙機は、水星磁気圏探査機「みお」(↓) https://mio.isas.jaxa.jp/ (↑)『水星磁気圏探査機「みお」』 な藤野です。水星に到達するまでの軌道や、人類史上初となる水星周回軌道への投入、探査の内容なども、とっても興味深いですけど、最近では、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とのコラボ企画で、話題になりましたよね。皆さんが、いま、注目している宇宙機は、ナンですか。
さて、今年の干支落書きの進捗状況。リタ さんの体勢を、ちょっと、変えてみた(↓)。
 あとは、顔が、どう見ても、リタ じゃないんで、もう少し、調整が必要かな……。 藤野は、絵を描くのがドヘタなんで、こうやって、線を 1 本引いては、「いや、ちがうな」とか、「この線を消して、コッチに引こうか」とか、「もう少し、コッチにズラしたほうが良いかも」とか、何度も何度も、消しては描き、描いては消してを、(いつか、偶然に、イイ感じの線が引けると信じて)繰り返す――というふうに描いてるんですよ。個人的に、コレを、勝手に、「無限の猿定理」画法と呼んでます(苦笑)。「無限の猿定理」については、ウィキペディアの記事(↓)を参照。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%81%AE%E7%8C%BF%E5%AE%9A%E7%90%86 でも、やっぱり、もっと、速く、お絵描きできるようになりたい……(切実)。
ところで、実は、去年の 4 月に、「X と称する事実上のツイッター」のアカウントを、取得していました(↓)。 https://twitter.com/ARISAandLitoco (↑)『ありさとリトこの物理学ノート(@ARISAandLitoco)』 どう使ってイイのか、いまいち分からないんでいたんで、ずっと、秘密にしていたんですけど、先日、中川翔子 さんのつぶやきを見て、思わず、返信してしまいました。返信した直後は、「ヤバい! 超有名人に、超コミュ障の自分が、偉そうに返信するなんて……どうなってしまうんだ!?」と、めちゃくちゃ、ヒヤヒヤしてたんですけど、無事、誰にも見られるコトなく、スルーされました(安堵)。 そんなワケで、1 度、やらかしてしまったんで、「どうせ、ココだって、誰も見ていないんだし……」と、開き直って、ココにも、アカウントを公開しちゃいます。さて、どうなるコトやら。 |
|
投稿者:藤野一宏 No.2450 投稿日:2024/01/02(Tue) 19:39:28 <HOME>
|
|  |
No.2451 Re:更新情報&進捗情報。 先日、洗濯用洗剤を買いに行ったら、愛用している商品が、いつも購入しているお店に置いていなくて、あちこち探し回った結果、廃盤になっていたコトを知った藤野です。また、詰め替えボトルから、買い直しかぁ。なんだか、藤野が愛用する、詰め替え用商品は、すぐに廃盤になりがちな気がする……被害妄想かな。皆さんが、オススメする洗剤は、ナンですか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm を、更新しました。新年早々、立て続けの更新になりますね。今回は、『数学公式集 ―― 知っていると便利な公式一覧』に、「三角関数 ―― 便利な公式一覧」を、追加しました。双曲線関数の公式一覧があるのに、三角関数がないのは、やっぱり、画竜点睛かな……と(辰年だけに(苦笑))。 三角関数の公式一覧を作ったというコトは、次の探究学習の成果レポートのネタに、ナニを考えているのか、バレるかな? もちろん、まだ、まったく、手を付けてないんで、別のハナシに、興味が移るかもしれないけど、まずは、どんな構成で、どんな感じに、ハナシをまとめるのか、考えないと……。
ところで、今年の干支落書きの進捗状況は、現在、こんな感じ(↓)。
 「無限の猿定理」画法の使い手(?)藤野は、実は、ペン入れ恐怖症。エンピツの下絵は、いくらでも、描き直せるけど、ペン入れは、失敗したら、また、下描きから、やり直しになるんで、なかなか、勇気が出ないんですよ。今回も、仕事が忙しかったとはいえ、決心がつくまで、数日かかりました……。でも、いつか描きたいと思っていた リタ さんが、やっと描けたから、いまは満足♪ あとは、キレイに色が塗れたら、イイなぁ(たぶん、完成する頃には、もう、新年じゃないけど、気にしない……辰年のうちに、仕上がれば良いのです(苦笑))。 |
|
投稿者:藤野一宏 No.2451 投稿日:2024/01/16(Tue) 20:08:08 <HOME>
|
|  |
No.2452 Re:改めて、明けまして、おめでとうございます♪ 小型月着陸実証機「SLIM(すりむ)」(↓) https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html (↑)『小型月着陸実証機 SLIM | ISAS/JAXA』 が、月面ピンポイント着陸に成功して、大興奮の藤野です♪ 成功したコトから生まれる課題(「貴殿は勝つことはご存じだが、勝利の使い道をご存じない」by マハルバル)や、順調ではなかったコトから生まれる課題(「失敗ではない。このやり方では上手くいかないコトを証明したのだ」by トーマス・エジソン)が、たくさん、できたと思うので、さらに、今後に注目です。藤野は、今回の技術実証の結果を受けて、これから、どう進むのかが、日本の宇宙開発にとって、かなり大きな分岐点になりそうな気がしています。皆さんは、どんな宇宙開発が、見てみたいですか。
さて、上で公開した、今年の干支落書き(塗り絵バージョン)に、色を付けてみました(↓)。
 塗り絵バージョンだけにしておけば、良かったかな……(苦笑)。落書きにしろ、色塗りにしろ、まだまだ、向上の余地・伸びしろが、たくさん、ある――と、前向きに考えて、今年こそ、もっとたくさん、いろんな落書きに挑戦して、経験値を上げていきたいですね♪ 今回は、『ロンド・リーフレット』の リタ さんを、初めて描いてみたけど、『LIBIDO』作品にも、『リトルウィッチ』作品にも、まだまだ、ちゃんと描いたコトのない女の子たちは、たくさん、いるんで、今年は、いろいろな、リビっ娘・リトウチっ娘を、描くコトを、新年の目標にしようかな♪ |
|
投稿者:藤野一宏 No.2452 投稿日:2024/01/26(Fri) 20:05:02 <HOME>
|
|