[656]■影響を受けた作家。
『UNDEAD WEB』の『Diary』──これまではホントに毎日更新してますね。すごい。
「2005.11.9」の更新では、「絵を描き始めたのはいつ頃からですか?」「影響を受けた絵描きさんは?」「この業界に入った切っ掛けは?」といった質問に答えています。JOY RIDE ファン必見の回ですね。
詳しくは、『UNDEAD WEB』↓
http://www.undead.co.jp/ 【注:現在はリンク切れです】
で見ていただくとして、特に影響を受けた絵描きさんが、レオナルド・ダ・ヴィンチ、アルフォンス・ミュシャ、H・R・ギーガー ってのが、意表を突きましたね。
ミュシャ は、「かわいやらしい」女の子を描くイラストレーターさんなら、影響を受けるのは分かる気がします(藤野も、ミュシャ の画集持ってます)。
ダ・ヴィンチ も、エロゲーの原画家というよりも一絵描きとして、多大な影響を受けないほうがおかしいのかも知れません。
でも、ギーガーはなぁ……(苦笑)。そのうち、陵辱・触手モノの鬼畜エロゲーとか、出してくるのかも……ブランド名が『UNDEAD』だし(苦笑)。
>JOY RIDE 先生「ここ10数年は女の子しか描いてませんが、いつか機会があればロボットやモンスターも描いてみたい気もします(『UNDEAD WEB』より引用)」
コレはぜひ、『ヨロコビの国』のほうで!! |
投稿者:藤野一宏 ── 投稿日:2005/11/09(Wed) 21:56:25

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:影響を受けた作家。
私も更新された「Diary」見ました。
今までJOY-RIDE先生の直接的なプロフィールっぽいのは
詳しく見たことないので今回みたいな情報は
尊敬している者にとっては嬉しい情報ですね。
しかし「影響を受けた絵描きさん」の名前を見る
限り私もかなり意表をつかれてます。「なんかやっぱ
すごいなぁー」って感じですかね。
また今後も先生の深い所を掘り下げて発表していって
ほしいです。つーかワタシは知りたい(笑)。
あ、当然「スィートルーム」の新情報も楽しみ♪
(ドリパ大阪に行けなかったもんで・・・) |
投稿者:津宮伽月 さん ── 投稿日:2005/11/10(Thu) 01:05:58

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:実は意外と出たがり?(笑)
>津宮伽月 さん「今までJOY-RIDE先生の直接的なプロフィールっぽいのは詳しく見たことないので」
LIBIDO さんは、ずっと、スタッフの名前などは公表しない方針でしたからね。正直言うと、藤野は、ありさ と絆を結んだ後も、しばらくは、「JOY RIDE」の名前さえ知らなかったくらいですから。
>津宮伽月 さん「また今後も先生の深い所を掘り下げて発表していってほしいです」
これからも、こういったパーソナルな話題はちょくちょく出てくるかも知れませんね。なんせ、毎日日記を更新するというのは、とっても大変なコトですし、自分のコトを語るのがイヤなタイプでもないみたいですし。頼まれると断れない人っぽい(?)ですから、メールとかで質問・要望が集まると、真摯に一生懸命対応しちゃうんじゃないかなぁ。困らせない程度に、いろんな質問・要望を送ってみるとイイかも知れませんね。 |
投稿者:藤野一宏 ── 投稿日:2005/11/10(Thu) 22:07:03

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:UNDEADが冬コミ参戦!
『UNDEAD WEB』の『Diary』によると、『UNDEAD』として冬コミ出展するだけでなく、JOY RIDE 先生個人としてもスペースを取れたようですね。
『UNDEAD WEB』のほうでは、どんなグッズが欲しいか、アイデア募集をしてるみたいですので、ぜひ、コレを!──という素敵なアイデアを考えて送ってみてはいかがでしょうか。藤野は、いま、マウスパッドが欲しいかな。
ところで、今回初めて、藤野は、参加しようと思えばたぶん参加できるんだよなぁ……。東京ビッグサイトって、自転車置ける場所、ある? |
投稿者:藤野一宏 ── 投稿日:2005/11/11(Fri) 21:32:35

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:冬コミ参戦・・・
「UNDEAD WEB」にて確かに冬コミ「UNDEAD」参戦、しかも
JOY-RIDE先生個人の「ヨロコビの国」も参加、ってありました
ねー、これは結構スゴイですね。興味津々です。
しかし今冬コミ、実はうちのサークル落ちちゃったんですよね・・・(凹)
まだサイトで告知はしてないので一部の人しか知らないんですが(苦笑)。ついでいうと今サイト移転の作業中なので更新も滞ってます(うーん)。
そんななので(?)今冬は東京に行く予定がなくなってしまいました・・・。いやぁ、無念です。
今回藤野さんは初参加できそうなんですか?それは是非一度
行ってみてほしいですね。「UNDEAD」や「ヨロコビの国」が参加しているだけですっごく価値はあると思いますよ。またよければ参加レポートとか見てみたいですー(笑)。ただ人はとてつもなく多いと思いますが(笑)。 |
投稿者:津宮伽月 さん ── 投稿日:2005/11/13(Sun) 02:03:41

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:どうしよっかなぁ…。
>津宮伽月 さん「しかし今冬コミ、実はうちのサークル落ちちゃったんですよね・・・(凹)」
それは残念。津宮伽月 さんがいらっしゃるのなら、参戦へのモチベーションが俄然高まっていたと思ってたのになぁ。それにしても、こんなトコに、そんな重大情報をリークしてしまって、良かったんですか?
>津宮伽月 さん「それは是非一度行ってみてほしいですね」
そうですね。食わず嫌いっていうのはイヤなんで、一度は行ってみたいと思ってはいるのですけど、とてつもなく人が多いのかぁ……。『コミックマーケット公式サイト』にも、「午前中は入場待機列がありますので、初めて参加される方は、午後到着するように来て下さい」って書いてあって、平均的な待ち時間が 1〜5 時間(!)とか……。仕事をなんとかやりくりしてまで参戦するモチベーションが俄然萎(しぼ)んでいくなぁ……。 |
投稿者:藤野一宏 ── 投稿日:2005/11/14(Mon) 21:51:14

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:コミケ以外に・・・
Comic Memoriesが11月20日に開催され、「ヨロコビの国」参加になっています。
A02abだそうです。
試しに行ってみては?
私は、行けたら行く。つもりです・・・ |
投稿者:BD さん ── 投稿日:2005/11/15(Tue) 00:20:42

■このページの一番上に戻る。↑ |
[656へのレス]■Re:ツイてないよなぁ…。
急に寒くなって、風邪をひいたっぽい藤野です……(前の日に献血してたのが良くなかったのかなぁ?)。みなさんは、体調、いかがでしょうか。
学生時代は、「冷房器具はウチワだけ・暖房器具はフトンだけ」で、別段我慢するでもなく、全然平気だったんですけどねぇ。歳なのかなぁ……。
>BD さん「Comic Memoriesが11月20日に開催され、「ヨロコビの国」参加になっています」
残念……。その日は、以前より予定が入っていて、Comic Memories のほうには行けないんです……。藤野の分まで楽しんで来て下さいね。できれば、そのときの様子とか、教えてくれると嬉しいな。 |
投稿者:藤野一宏 ── 投稿日:2005/11/15(Tue) 22:04:09

■このページの一番上に戻る。↑ |