■Back to TOP-PAGE

 サイト案内(その 1) ―― 『ありさ と リトこ の物理学ノート』について

■高校までに習う物理・数学の知識しかない、でも、とっても好奇心旺盛で、SF 好きな ありさリトこ が、気になったハナシやテーマについて、勝手に、探究学習してみたよ♪――という設定のウェブサイトです。


□ちなみに、ありさ と リトこ は、管理人・藤野が大好きで、勝手に応援しているエロゲー・ブランドのマスコットキャラクターですけれど、ココでは、エロいハナシは、一切ナシ――極めて健全に、マジメに、探究学習に励みたいと考えています。


■高校までに習う物理・数学の知識しかないから、たとえば、虚数や行列は、意地でも、使いません(使えない――と言ったほうが、正しいかな。ベクトルの外積は、ちょっと使うかも……)。群論とかテンソル解析とか、高校までに習う物理・数学にない概念や分野も、ココでは、完全無視です。もちろん、それらの知識があれば、今よりずっと、世界は広がるんだろうな……とは思うけど、ありさ と リトこ には、「今すぐに」、知りたいハナシやテーマが、多すぎるんです。そして、高校までに習う物理・数学の知識だけでも、とっても多くのコトを、とっても深く、知るコトができてしまうんです(日本の学校教育、スゴイ!)。だったら、高校までに習う物理・数学の知識だけで、気になるハナシやテーマを、トコトン、探究してみよう!――というコンセプトで、こんなウェブサイトを作ってみました♪


■このページの一番上に戻る。



 サイト案内(その 2) ―― 管理人とか、リンクとか

■管理人の名前は、藤野一宏(ふじの・かずひろ)です。『藤野一宏 PRIVATE-ROOM』という個人サイトを作って、楽しんでいます。管理人については、『藤野一宏 PRIVATE-ROOM』のなかの、「Profile」ページを参照して下さい。

■ちなみに、管理人は、三流私大の学部卒で、科学や技術に関する研究や実務の経験のないド素人です。間違いとか、誤解を招く不正確な表現とかは、たくさん、あると思いますけど、自分が、ウソや間違いを広めてしまうコトに、極度に怯えている小心者なので、間違いを見つけたら、怒らず、優しく教えてくれると、嬉しいです。ナニかありましたら、気軽に、『B.B.S.(Diary?)』に、書き込んで下さいね。


□管理人・藤野だけに、コッソリ、伝えたい――という方は、「web 拍手ボタン」(↓)
から、コメントを送るコトができます。


「かつて Twitter だったナニか」のアカウント:@ARISAandLitoco

このサイトへのリンクについて――藤野は他人に指示・命令できるような立場の人間ではありませんし、他人を不愉快にさせてしまったとしても、謝るコトくらいしかできません。このサイトへのリンクは、ご自身の判断で、ご自由にどうぞ。お好きにリンクしてもらって構いませんが、ご連絡くださると管理人が喜びます。


【管理人】藤野一宏(ふじの かずひろ/FUJINO, Kazuhiro)
【サイト名】ありさ と リトこ の物理学ノート
【アドレス】http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm
【リンクバナー & バナーアドレス】http://fujino.la.coocan.jp/SF/SFbanner.png
  『ありさ と リトこ の物理学ノート』BANNER(約 14KB)(サイズは、200pix × 40pix)

■このページの一番上に戻る。



 ■SPECIAL THANKS

■『Webの数式表現


□藤野のウェブページでの数式の表記については、『Webの数式表現』を、参考にさせていただきました(正直に言えば、このページに書かれているコトを、ただ、コピペしただけです)。


■『WelCome to GRAPES


□藤野のウェブページで公開されているグラフなどの多くは、『WelCome to GRAPES』で配布している「関数グラフソフト GRAPES」を使って、作成されています。

■このページの一番上に戻る。



 記号表 ―― 良く使われる記号の一覧

 ■ギリシャ文字一覧
 大文字  小文字  日本語読み  大文字  小文字  日本語読み 
$\mathrm{A}, \ A$$\alpha$アルファ $\mathrm{N}, \ N$$\nu$ニュー
$\mathrm{B}, \ B$$\beta$ベータ $\Xi, \ \varXi$$\xi$ クサイ(クシー)
$\Gamma, \ \varGamma$$\gamma$ガンマ $\mathrm{O}, \ O$$o$オミクロン
$\Delta, \ \varDelta$$\delta$デルタ $\Pi, \ \varPi$$\pi, \ \varpi$パイ
$\mathrm{E}, \ E$$\epsilon, \ \varepsilon$イプシロン $\mathrm{P}, \ P$$\rho, \ \varrho$ロー
$\mathrm{Z}, \ Z$$\zeta$ゼータ $\Sigma, \ \varSigma$$\sigma, \ \varsigma$シグマ
$\mathrm{H}, \ H$$\eta$ イータ(エータ) $\mathrm{T}, \ T$$\tau$タウ
$\Theta, \ \varTheta$$\theta, \ \vartheta$ シータ(テータ) $\Upsilon, \ \varUpsilon$$\upsilon$ウプシロン
$\mathrm{I}, \ I$$\iota$イオタ $\Phi, \ \varPhi$$\phi, \ \varphi$ファイ
$\mathrm{K}, \ K$$\kappa, \ \varkappa$カッパ $\mathrm{X}, \ X$$\chi$カイ
$\Lambda, \ \varLambda$$\lambda$ラムダ $\Psi, \ \varPsi$$\psi$プサイ
$\mathrm{M}, \ M$$\mu$ミュー $\Omega, \ \varOmega$$\omega$オメガ

 ■良く使われる物理量とそれを表す記号の一覧
 良く使われる記号  備考 
 座標系  $k$ 系(ケー けい) 基準とする慣性系を表します。
 $\kappa$ 系(カッパ けい) $k$ 系に対して($k$ 系にいる観測者から見て)、
 速度 $\boldsymbol{v}$ で運動している座標系を表します。
 $K$ 系(ラージ・ケー けい)、
 $\varSigma$ 系(ラージ・シグマ けい)など
 上記の 2 つ以外に、コレらの記号も、
 必要に応じて、用いるコトがあります。
 一般に、座標系(coordinate system)を表す記号としては、
 「$S$ 系」、「$A$ 系、$B$ 系、$C$ 系、……」などを使う教科書や解説も、多いようです。
 ココでは、アインシュタイン の歴史的な論文『運動物体の電気力学』などで使われた記号を、
 参照しました(注:まったく同じ記号というワケではなく、藤野なりに整理し直しています)。
 物理量  $k$ 系で観測したとき  $\kappa$ 系で観測したとき  備考 
 時刻  $t$(ティー) $\tau$(タウ)
 位置  $x$(エックス) $\xi$(クサイ/クシー) 3 つの座標軸は、お互いに直交しており、
 $x$ 軸と $\xi$ 軸、$y$ 軸と $\eta$ 軸、$z$ 軸と $\zeta$ 軸は、
 それぞれ、常に平行であるとします。
 $y$(ワイ) $\eta$(イータ/エータ)
 $z$(ゼット) $\zeta$(ゼータ)
 $\boldsymbol{r}_{k}$(アール・ケー) $\boldsymbol{r}_{\kappa}$(アール・カッパ) ベクトル表示
 速度  $\boldsymbol{u}$(ユー) $\boldsymbol{\omega}$(オメガ) 速度(velocity)を表す記号は、
 「$\boldsymbol{v}$」を使いたいトコロですけど、
 2 つの慣性系のあいだの
 相対速度を表す記号として使用済みなので、
 混同を避けるため、「$\boldsymbol{u}$」を使います。
 加速度  $\boldsymbol{a}$(エー) $\boldsymbol{\alpha}$(アルファ)
 光速  $c$(シー) $c$(シー) 光の速さ $c$ は、
 どの慣性系で観測するかにかかわらず、
 同じ値になります(光速度不変の原理)。

■このページの一番上に戻る。


■Back to TOP-PAGE