■更新情報。
|
[返信]
|
 |
ひどい花粉症持ちなんですけど、毎朝、30 分以上かけて、部屋中を掃除しまくっているお陰か、今年は、今のトコロ、ほとんど症状が出ていない藤野です。2 年ほど前に買った掃除機に、花粉を感知するセンサーが付いていて、そのセンサーが反応しなくなるまで、部屋中のあちこちに、掃除機をかけていると、すぐに、30 分くらい経っちゃうんですよね。ちなみに、ホントかどうか分からないけど、部屋を漂っていた花粉が、就寝中に、床とかに落ちるんで、朝に、掃除機をかけるのが良い――というハナシも、あるみたい? 皆さんは、どんな花粉症対策をしていますか。 ちなみに、「ちょっと、鼻がムズムズする」とか、「少し、目がかゆい」とかは、藤野にとって、花粉症の症状が出たうちには、入りません。「眼球をくり抜きたいほど、目が痛い」とか、「下を向くと、水たまりができるほど、鼻水が止まらない」とか、「マンションの 2 軒先の住人から、苦情が来るほど、クシャミが止まらない」とかのレベルでないと、藤野にとって、花粉症の症状が出たコトには、ならないのです。
さて、今年(2025 年)は、藤野の大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/ が、2010 年 1 月 29 日の『シュガーコートフリークス』の発売をもって無期限活動休止してから、ちょうど 15 年(!)の、記念すべき年。そんなワケで、『リトルウィッチ』無期限休止&『シュガーコートフリークス』発売 15 周年の、2025 年 1 月 29 日に合わせて描いた、記念落書きを、ウチのサイトの「Littlewitch-ROOM」(↓) http://fujino.la.coocan.jp/lw.htm に、置いておきました♪ 「もう 15 年も経っている」という実感が、まったく、ないほど、『リトルウィッチ』の作品たちは、今でも、藤野のなかに、当時のままの姿で、生き続けています♪ ――でも、『リトルウィッチ』の元スタッフさんたちの SNS を、ちょくちょく見に行っているんだけど、あんまり、言及されていないみたいで、ちょっと、寂しいな……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2468 投稿日:2025/04/01(Tue) 23:15:12 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報(その2)。
尾てい骨のあたり、ちょうど、お尻の割れ目のイチバン上端のトコロに、おでき(?)ができてしまって、その場所が圧迫されると、めちゃくちゃ痛いので、痛くない座り方を模索している藤野です。皆さんは、健康のために、気を付けているコトはありますか。
さて、今年(2025 年)は、藤野の大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ が、2005 年 6 月 24 日の『花々の想ひ…。』の発売をもって解散してから、ちょうど 20 年(!)の、記念すべき年でもあります。そんなワケで、恒例(?)のトップページの看板娘コスプレは、どうしても、『LIBIDO』作品から、選びたかった――というコトで、『Girl Friends』から、若柳学園の制服を、着せてみましたよ♪ 随所に育ちの良さが窺える、安達梨花 ちゃん(いまだに、『恋愛組曲』&『Pinup Girls』の 牧村由宇 ちゃんと、「どっちだっけ?」となる(苦笑))にピッタリの、ムリに大人ぶらない、年相応の上品さが、とってもステキ♪ かなり久しぶりの、『LIBIDO』作品からの制服コスプレだったけど、『LIBIDO』作品に登場した制服は、まだ、いくつか残っているので、次は、どの制服にしようかな。
ところで、『リトルウィッチ』と同じく、『LIBIDO』も、解散日の当日に合わせて、ナニかしたいけど、ナンにも思いつかない……。『LIBIDO』が解散した、その日に生まれた子が、20 歳の誕生日を迎える――という年月の重さに、ただただ、ビビっています(苦笑)。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2469 投稿日:2025/04/01(Tue) 23:17:51 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報(その3)。
この 1〜3 月期は、テレビアニメ『空色ユーティリティ』(↓) https://anime-sorairo-utility.com/ (↑)『TVアニメ「空色ユーティリティ」公式サイト』 が、絵も動きも、好みのド真ん中で、ホントに、「また来週、このアニメを観るために、1 週間がんばれる!」と思えるほど、大好きだったから、最終回を迎えたのは悲しいけど、4 月からの新アニメで、同じように、癒しの時間を与えてくれるテレビアニメが、ナニになるのか、楽しみな藤野です。皆さんがおススメする、4 月からの新アニメは、ナンですか。
さて、恒例(?)のエイプリルフール・ネタ――今年は、ホントに、ナニも思い浮かばなくて、とても苦しいネタ(340 周年は、キリの良い、「記念すべき年」なのだろうか(苦笑))で、お茶を濁す感じになっちゃいましたね……。 ――とは言え、藤野の大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ を生み育てた仙台は、旧暦で七夕を祝う習慣(たなばたさん)が残っているから、少しは、ウチらしいネタなのかも?
今年は、かなり、手抜きな感じだったけど、毎年やっていると(数えてみたら、今年で、21 回目だった!)、ごくたまに、自信作(?)が生まれるモノで、過去のエイプリルフール・ネタは、ウチのサイトの「よろず部屋」(↓) http://fujino.la.coocan.jp/yorozu.htm#aprilfool に、まとめてありますので、気が向いたら、ぜひ、どうぞ♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2470 投稿日:2025/04/01(Tue) 23:21:07 <HP>
|
|
|
■あけまして、おめでとうございます♪
|
[返信]
|
 |
あけまして、おめでとうございます。藤野です。皆さんは、良い年末年始を、過ごされていますか。
さて、実は、藤野は、「年末年始に、集中的に、ずっと先のほうの仕事まで片付けて、世間が仕事始めになってから、ゆっくり休もう」作戦を実施中で、いま、めっちゃ修羅場中(苦笑)。 そんなワケで、新年を祝う準備が、ナンにも、できていません。皆さんが、仕事始めを迎えて、正月ボケから復帰した頃に、思い切り、新年気分を味わいたいと思いますので、生存報告とかは、「かつて Twitter だったナニか」のアカウント(↓) https://x.com/ARISAandLitoco のほうを、よろしくお願いしますね♪
それでは、皆さま、よいお年を!
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2464 投稿日:2025/01/01(Wed) 20:39:39 <HP>
|
|
 |
Re:あけまして、おめでとうございます♪
「『年越し』そばと言うくらいだから、今年は、年をまたいで、食べてみようかな」とか思って、ちょっと調べてみたら、「1 年の厄災や苦労を切り捨てて、翌年に持ち越さない」ように、大みそかのうちに食べる習慣もあるコトを知って(どの地方で、いつ頃からある習慣なのかは、分からないけど)、大みそかの夜中に、あわてて、年越しそばを食べきった藤野です。皆さんは、どんな年末でしたか。
さて、実は、今年(2025 年)は、藤野の大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ が、2005 年 6 月 24 日の『花々の想ひ…。』の発売をもって解散してから、ちょうど 20 年(!)の、記念すべき年なんですよね。
さらに、藤野の大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/ が、2010 年 1 月 29 日の『シュガーコートフリークス』の発売をもって無期限活動休止してから、ちょうど 15 年(!)の、記念すべき年でもあります。
20 年と 15 年という、年月の重みに、ちょっと愕然としますね。『LIBIDO』や『リトルウィッチ』が解散した年に生まれた子どもが、20 歳や 15 歳になっている……というコトですから、勝手に(自称)ファンサイトをやっているココは、歴史の生き証人であり、史跡や遺物のようなモノなのかも(苦笑)。 ――冗談はさておき、せっかくですから、今でも大好きなファンとして、ナニかしたいけど、今さら、ナニをしたら良いのか、良く分からない……(苦笑)。時間的・精神的・能力的な余裕も、ないしなぁ……。
藤野のコトよりも、元スタッフさんたちが、ナニか言及してくれていたら、ホントに嬉しいなぁ。とりあえず、藤野は、元スタッフさんたちの SNS とかは、いつも(少なくとも、分かっている元スタッフさんの SNS は、毎週必ず)、チェックするようにしているんだけど、今のところは、ナニもないみたい……。でも、ちょっとだけ、楽しみにしています♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2465 投稿日:2025/01/01(Wed) 20:44:03 <HP>
|
|
 |
Re:『リトルウィッチ』無期限休止15周年!
「最近、下書きは、かわいく描けたと思ったのに、ペン入れで失敗するコトが、多いなぁ……」と思っていたけど、実は、老眼が始まっていただけだった藤野です。ペン先にピントが合っていないのに、脳内で補正されて、そのコトに気づかないまま、ペン入れして、正しく下書きをなぞれていなかったみたい。皆さんは、最近、年齢を感じたコトは、ありませんか。
さて、上の書き込みで指摘したように、今日、2025 年 1 月 29 日は、藤野の大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/ が、2010 年 1 月 29 日の『シュガーコートフリークス』の発売をもって無期限活動休止してから、ちょうど 15 年(!)の、記念すべき日です!
そんなワケで、『リトルウィッチ』無期限休止&『シュガーコートフリークス』発売 15 周年の、この日に、ファンの人すべての声を、代弁してみましたよ♪
 ファンディスクが出る際には、ぜひ、「ふぇいるん」の受肉化のハナシと、ジノ 様の「芸術作品(?)」集も、入れて下さい。お願いします(笑)。
ちなみに、15 周年当日に、間に合わなかった人たち(↓)(苦笑)。

|
|
投稿者:藤野一宏 No.2466 投稿日:2025/01/29(Wed) 19:24:34 <HP>
|
|
 |
Re:『リトルウィッチ』無期限休止15周年!
コロナ禍以降、チェック済みの校正刷りは、宅配便で、出版社に送っているんですけど(藤野の本業は、校正者)、最近、最寄りの宅配営業所が廃止されて、2 番目に近い営業所まで、大雪のなか、30 分以上かけて、歩いて行ったら、そこも、来月に廃止されるというコトで、困り果てている藤野です。皆さんは、ナニか困っているコトは、ありますか。
さて、上の書き込みの「15 周年当日に、間に合わなかった人たち(苦笑)」――ペン入れして、色塗りをしようとしたら、手持ちのコピックにはない色が、いっぱい使われていて、作業が止まってしまっていました……。 先日、文具屋さんに行く機会ができたので、ようやく、完成させるコトができました♪
 でも、なんだか、思ってた感じにできなかった……(泣)。
そんなワケで、とってもステキな、エリス・ランカスター さん、フィオ・フェネック さん、カレン・グレイス さんの、ホントのお姿を、ぜひ、『リトルウィッチ』の公式サイト(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/ まで、観に行ってみてね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2467 投稿日:2025/03/20(Thu) 20:24:11 <HP>
|
|
|
■「不惑」「知名」「耳順」「従心」の境地に至りたい……。
|
[返信]
|
 |
今年の正月に、ココで、「LIBIDO が解散して 19 年、リトルウィッチ が無期限休止して 14 年が経ちます」と書きましたけど、もちろん、それは、LIBIDO の処女作『Shinc』発売から 31 年、リトルウィッチ の処女作『白詰草話 -Episode of the Clovers-』発売から 22 年が、経過したコトを意味する――という事実に、いまさらながらに気がついて、惑いまくっている藤野です(苦笑)。皆さんは、惑わずに生きられていますか。
さて、少し前のコトになりますけど、めちゃくちゃ久しぶりに、『web 拍手』に、コメントがありました! めちゃくちゃ嬉しいです♪ 拍手してくれた人が、まだ、ココを観てると、イイんだけど……。
>10 月 4 日の web 拍手「10代の頃に出会った者が、もう40代半ば…。時の流れは残酷だ。」
藤野が、LIBIDO や リトルウィッチ に出会ってから、ホントに、いろんなコトがあって、とっても長い時間だった気もするし、振り返ってみると、あっと言う間だった気もしますね(感慨)。 どちらかと言うと、藤野にとっては、LIBIDO や リトルウィッチ に出会ってからの日々は、充実した、有意義な時間だったし、これからも、楽しい毎日が続いていきそう――と、思いたいです♪ 特に、藤野は、知恵遅れの子としてスタートして、若い頃は、ナニも知らず、ナニも分からないクズ人間として、社会に放り出されて、たくさん、やらかして、たくさん、迷惑をかけて、それは今でも大して変わらないんだけど、時の流れとともに、少しは、いろんなモノを見て、いろんなコトを経験して、多少は、他人を苦しめずに生きられるようになった気がしているんで(注:錯覚)、「時の流れ、ホントに、ありがとう」という感じ(苦笑)。
あと、やっぱり、10 代の頃には知らなかった/できなかった、いろんな楽しみ・悦びを、いっぱい知ったから、これからも、いっぱい、楽しめそう♪ 皆さんも、健康だけには、くれぐれも気をつけて、大人な、楽しい日々を、満喫しましょうね!
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2460 投稿日:2024/10/08(Tue) 20:00:01 <HP>
|
|
 |
Re:欲望は、どんな困難をも、超える!
近頃、数十年前のアニメ作品のリメイクや、復刻 Blu-ray BOX の発売が、話題になるコトが多い気がしますけど、大学に入るまで、アニメや漫画には、ほとんど触れる機会がなかったんで、まったく、ピンと来ない藤野です。たとえば、『らんま 1/2』や『うる星やつら』や『キン肉マン』などの昭和の名作が、令和の時代にリメイクされるコトが話題みたいですけど、どれも、「名前を聞いたコトはあるけど……」程度の認識でしかない……(一応、ガンダム世代のハズなんですけど、つい最近、テレビ神奈川の再放送で、初めて、いわゆる「初代ガンダム」を観た程度)。皆さんがお勧めする、過去の名作アニメは、ナンですか。
さて、以前、ココでの書き込みで、 >藤野(No.2459)「Windows 11 でも、『RHYTHM』は、ダンジョンに入った途端に、画面が真っ暗になってしまう……(ゲーム自体は、進められるけど)。「思い出 Viewer」で、巨大・美麗な女の子たちが、観られないのは、寂しすぎる……」 ――と書いたけど、ダンジョンに入ると、実際、こんな感じ(↓)で、画面が固定されちゃうんですよね。
 (ちなみに、スクリーンショットを撮ろうとすると、完全にバグって、画像の取得も、ゲームの進行もできなくなっちゃう……。上の画面は、ノートパソコンのモニターをカメラで撮影したモノ)
でも、ダンジョンや戦闘画面は描画されないけど、マップは表示されるし、右上のコンパスで、どちらを向いているかは分かるんで、いま、根性で、ダンジョン攻略を進めてます……だって、『RHYTHM』のヒロインたちの、巨大・美麗なグラフィックを、いつでも、気軽に、観られるようにしたいじゃん!(苦笑) そんなワケで、いま、「思い出 Viewer」に収録されるグラフィックが登場する直前のセーブデータを、完全網羅するべく、攻略中。コレが揃えば、いつ、パソコンを買い替えても、大丈夫!(笑)
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2461 投稿日:2024/10/08(Tue) 20:03:48 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報。
トップページの看板娘のコスプレ――せっかくなんで、今回は、『Rhythm−恋の律動−』のキャラのコスプレを考えていたんですけど、どの女の子の衣装にしようかな……と、悩んでいるウチに、結局、以前に描いた、ありさ・コスプレの使い回しになってしまった藤野です。だって、騎士なのに、昭和の事務系 OL にしか見えない衣装(苦笑)だったりで、ゲームの世界観を象徴するようなモノが、良く分からない……(あえて言えば、踊り子や占い師?)。皆さんは、『Rhythm』でコスプレするなら、どのヒロインの衣装を、勧めますか?
さて、すぐ上の書き込みで、
>藤野(No.2461)「そんなワケで、いま、「思い出 Viewer」に収録されるグラフィックが登場する直前のセーブデータを、完全網羅するべく、攻略中。コレが揃えば、いつ、パソコンを買い替えても、大丈夫!(笑)」
と書いてから、随分と時間が経っちゃいましたけど、ようやく、「思い出 Viewer」で表示される CG をコンプリートするための、セーブデータファイルを、揃えるコトができました♪(ただ、「思い出 Viewer」には、達成度が表示されないので、コレで、ホントに、コンプリートできているのかは、分からないんだよなぁ……) あまりに嬉しかったんで、思わず、ウチのサイトの『LIBIDO-Room』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/libido.htm で、このセーブデータを、公開しちゃいました(苦笑)。もし、欲しい方がいれば、ぜひ、どうぞ♪
※注:コレらのファイルは、藤野が、無断で、勝手に公開しているモノです。セーブデータの公開は、規約違反かも知れません(そこまでいかなくても、マナー違反かも?)。藤野は、こういうコトに疎いんで、怒られたら、すぐに、このページごと削除します。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2463 投稿日:2024/11/10(Sun) 19:46:13 <HP>
|
|
|
■業務連絡。
|
[返信]
|
 |
思い切って、超ハイスペックな新しいノートパソコンを購入して、浮かれていたら、Windows のシステム障害で、初回セットアップができず、そのままメーカー修理に出すハメになった藤野です(泣)。結局、修理には、半月ほどかかりました(OS 再インストール、工場出荷時の状態に戻して、返却――というコトになったみたい)。いまは、藤野好みの環境になるように、設定を頑張っています。新しい、超ハイスペック・ノートパソコン生活、楽しみ♪ 皆さんの、最近の楽しみは、ナンですか。
さて、「X と称する事実上のツイッター」(↓) https://twitter.com/ARISAandLitoco (↑)『ありさとリトこの物理学ノート(@ARISAandLitoco)』 に夢中になっていたら、コッチの活動が、さっぱり、おろそかになってしまっていますね(苦笑)。そんなワケで、3 か月ぶりですけど、藤野は、元気です♪
ところで、新しいノートパソコンのセットアップで、いろんなソフトを再導入していたら、大変なコトが、発覚しました! ココで公開している「『ベストプレープロ野球’00』チーム・個人成績データ解析ツール」(↓) http://fujino.la.coocan.jp/bpp_R1.htm なんですけど、どうやら、統計分析フリーソフト『R』の最新版では、コレらのスクリプトが、正常に動作しないようです。古いバージョン(version 3.4.3 (2017-11-30))なら、Windows 11 上でも、正常に動作するコトは、確認しています(藤野は、あわてて、最新版をアンインストールして、古いバージョンに、入れ替えました)。 でも、このスクリプトのためだけに、わざわざ、最新版のアンインストールするのは、バカげてますよね(苦笑)。スクリプトのコードは、「メモ帳」とかで見られるんで、イイ感じに、直して、お使いください(そもそも、使っている人なんて、いないと思うけど……(苦笑))。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2456 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:17:46 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報。
7 月に入って、今季も、新しい TV アニメが、続々と初回放送を迎えていますね♪ いつも、事前情報まったくナシで、見始めるんですけど、そのなかでも、特に、『疑似ハーレム』(↓) https://gijiharem.com/ (↑)『TVアニメ「疑似ハーレム」公式サイト』 が、タイトルを見たときの先入観から、勝手に想像したようなモノとは、まったく違っていて、ほのぼのと笑える感じで、疲れた深夜の癒しとして、かなり、お気に入りになりそうな藤野です♪ 皆さんの、今季のお勧めアニメは、ナンですか。
さて、藤野は、大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/ の、(自称)ファンサイト「Littlewitch-ROOM」(↓) http://fujino.la.coocan.jp/lw.htm を、無断で勝手に(苦笑)やってるワケですけど、右側に、【スタッフの個人 Web サイトとか】というコーナーを設けて、元スタッフさんたちの個人サイトを紹介しています。ところが、「さくらのレンタルサーバ」を使っていた個人サイトの多くが、2023 年 10 月以降、閲覧できなくなっているんですよね。すぐに復活するかも……と思って、様子見してたんですけど、今回、リンクが切れているサイトについては、リンクを外しました。 残念ですけど、SNS などで、ご活躍は観られますし、これからも、お元気でいてくれると、イイな♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2457 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:21:35 <HP>
|
|
 |
Re:新しいパソコンを買ったとき、皆さんは、どうしてる?
夏場は、環境省の推奨する「室内温度 28℃」を参考に、エアコンの温度設定をしている藤野です。藤野の部屋は、数年前までは、エアコンの設定温度を 28℃ にすれば、室内温度も 28℃ になっていたんですけど、去年くらいからは、エアコンの設定温度を 26℃ くらいにしても、室内温度が 30℃ を超えるコトが、少なくなくなってる気がします(ちなみに、藤野は、こまめに、エアコン本体や室外機の掃除をしているほうだと、思います)。皆さんは、エアコンの設定温度を、何℃ にしていますか。
さて、藤野は、以前から愛用しているソフトウェアなどを、新しいノートパソコンに再インストールする作業が、一段落して、快適な、パソコン・ライフを、送っています♪
ところで、藤野は、新しいノートパソコンを購入するたびに、以前のノートパソコンで遊んでいた、大好きなゲームも、新しいノートパソコンに、再インストールしています(藤野は、気に入った本を、何度も読み返すタイプ)。「もう、やらないだろうな……」と思っても、習慣・惰性もあって、インストールしておかずには、いられないんですよ。お気に入りのシーンとか、ステキなグラフィックとか、いつでも、好きなときに、何度でも、観返したいですからね♪ でも、通常は、再インストールすると、それまでのプレイデータは、引き継げないので、ギャラリーとか絵日記とかも、1 から、集め直さないといけないのが、つらい……。「あのゲームの、あのシーンを、観返したい」とか、「あのヒロインの、あの姿を、また、眺めたい」とか思っても、なかなか、タイヘンで、難しい……。
その観点で言うと、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/ のゲームは、ゲームのインストール時に作成される「UserData」フォルダを、そのままコピーすれば、プレイデータを、完全に、そのまま引き継げるので、ホントに、嬉しいです♪ そんなワケで、まずは、『リトルウィッチ』作品を、すべて、新しいノートパソコンに、再インストールする作業が、完了しました。ひさしぶりに、ダイスキックしちゃいましたよ。楽しかった♪ 『リトルウィッチ』作品は、こういう細かいトコロまで、徹底して、ユーザー目線で設計されていて、とっても快適に、何度でもプレイしたくなっちゃう仕掛け・配慮が、ホントに、素晴らしいと思います。 いまの時代に遊んでも、絶対に、新鮮に、純粋に楽しめると思うんで、ぜひ、いまからでも、『リトルウィッチ』作品を楽しむ人が、増えて欲しいですね♪ まずは、ゲームを楽しみたいなら、『少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta』(↓) http://www.littlewitch.jp/home/special/LWRQep/ (↑)『少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta』 を、シナリオを楽しみたいなら、『Quartett!』(↓) http://www.littlewitch.jp/home/special/quartett/ (↑)『Quartett! INDEX』 あたりから始めるのが、おススメかな。どちらも、上記の「リトルウィッチWEBサイト」の「製品情報」タグから、ダウンロード販売ページへ、移動できますよ♪
さて、次は、『LIBIDO』作品を、再インストールしなくちゃ。ちょっと、タイヘンだな……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2458 投稿日:2024/07/29(Mon) 20:18:57 <HP>
|
|
 |
Re:近況報告。
他人の顔が、まったく覚えられないコトを、知人から呆れられたり、怒られたりするコトが多いんですけど、記憶力がないという問題以前に、そもそも、小心者すぎて、他人の顔を、ちゃんと見られない――だから、当然、顔を覚えられるワケがない――というコトが、最近、発覚した藤野です。皆さんは、他人の顔を覚えるのは、得意ですか。
さて、お盆休みに入って、お気に入りのゲームなどを、新しいノートパソコンに、再インストールする作業を、再開しています。 ただ、実は、『LIBIDO』作品を再インストールする前に、『LOVERS 〜恋に落ちたら…〜』を、先に、再インストールしてました(苦笑)。『LOVERS 〜恋に落ちたら…〜』の、CG と アニメ、それに、エンディングが、それぞれ 100% になって、河合理恵 さんとのエッチが、いつでも好きなだけ観られるようになったので、いよいよ、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ のゲームの再インストールに、取り掛かっている――というワケ(苦笑)。 ――とは言え、『LIBIDO』のゲームは、公式マニュアル的には、DVD から直接起動するコトになってるんで、インストールと言っても、以前に愛用していたノートパソコンのハードディスクから、ゲーム DVD の内容をコピーしていたフォルダごと、コピペするだけなんですけどね。 でも、やっぱり、クリアデータを引き継ぐコトはできないので(セーブデータ自体は、引き継ぎ可能だけど)、「アルバム」とか「絵日記」とかを観るには、改めて、クリアしなおさなければいけないのが、タイヘン……。しかも、『LIBIDO』作品は、ユーザーのプレイしやすさを、むしろ、意図的に悪くするコトを目指していたトコロがあったので、余計に、タイヘン……。 いまは、『Libido7 DVD』あたりから、少しずつ、再プレイを始めてます。
ところで、少しだけ期待してたけど、やっぱり、Windows 11 でも、『RHYTHM』は、ダンジョンに入った途端に、画面が真っ暗になってしまう……(ゲーム自体は、進められるけど)。「思い出 Viewer」で、巨大・美麗な女の子たちが、観られないのは、寂しすぎる……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2459 投稿日:2024/08/17(Sat) 19:29:57 <HP>
|
|
 |
Re:業務連絡。
10 月に始まった新 TV アニメたちが、多すぎて、しかも、同じ時間帯に、魅力的な作品の放送が、いくつも重なっていて、どれを観て、どれを諦めるのか、苦しい選択を迫られている藤野です。皆さんは、どの作品をおススメしますか。
さて、このスレッドの上のほうで、 ==================== ココで公開している「『ベストプレープロ野球’00』チーム・個人成績データ解析ツール」(↓) http://fujino.la.coocan.jp/bpp_R1.htm なんですけど、どうやら、統計分析フリーソフト『R』の最新版では、コレらのスクリプトが、正常に動作しないようです。 ==================== ――と、書き込んでいましたけど、原因は、やっぱり、日本語の文字コードの問題だったようです。修正したら、あっさりと、統計分析フリーソフト『R』の最新版でも、正常に動作するようになりました。 そんなワケで、修正版をアップしておきました。 誰も必要としていないのは、分かっていますし、実際、まったくダウンロードされていないのですけど、せっかくなんで、ぜひ、どうぞ♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2462 投稿日:2024/10/21(Mon) 19:40:20 <HP>
|
|
|
■更新情報。
|
[返信]
|
 |
ちょうど、去年の 4 月 1 日に、「X と称する事実上のツイッター」を始めたんですけど、記念すべき最初のフォロワーが、油井亀美也 宇宙飛行士で、思い切り、ビビっている藤野です。ちなみに、藤野の「X と称する事実上のツイッター」アカウントは、コチラ(↓)。 https://twitter.com/ARISAandLitoco (↑)『ありさとリトこの物理学ノート(@ARISAandLitoco)』 皆さんの、最初のフォロワーは、誰でしたか。
さて、1 年に 1 回だけの更新が、恒例となってしまっている(苦笑)、ウチの WEB サイトを、更新しました♪ 今回は、この掲示板に公開した落書きだけでなく、「X と称する事実上のツイッター」のほうに公開した、ロケットアイドル VTuber・宇推くりあ さん(↓) https://twitter.com/clearusui の、(自称)ファンアートを、コチラにも、転載しています。宇宙開発好きなら分かる小ネタ(?)が、いくつか仕込んであるんで、ぜひ、観てみてね♪
宇宙開発と言えば(?)、今回の、看板娘コスプレは、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(↓) https://g-witch.net/ (↑)『機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト』 の、アスティカシア高等専門学園の制服を、選んでみました。作品内では、各キャラクターの着こなし方に、とっても個性が出ていて、すっごくステキ♪ 現実世界でも、こんな制服が、ぜひ、採用されて欲しいです。あと、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』以外の、自分の好きなキャラクターが、この制服を着たら、どんな着こなしになるのか、想像(妄想)が膨らみます♪ ファンアートを、いっぱい、観たいんで、ぜひ、皆さん、描いて下さいね! ちなみに、ウチの看板娘は、スレッタ・マーキュリー さんに近い着こなしのほうが、合ってたかな……。
それにしても、近年は、1 年に 1 回だけの更新とは言え、開設 22 周年を迎え、23 年目に突入する――というのは、我ながら、あきれてしまいます(苦笑)。「最も閲覧数の少ない、今も更新されている長寿個人 WEB サイト」として、ギネスに載らないかな? そんなワケで、今年も、気分しだいで、更新したり、しなかったり、好き勝手に、マイペースで楽しんでいきたいと思いますので、よろしくです♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2453 投稿日:2024/04/01(Mon) 23:55:09 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報(その2)。
「X と称する事実上のツイッター」アカウント(↓) https://twitter.com/ARISAandLitoco (↑)『ありさとリトこの物理学ノート(@ARISAandLitoco)』 からの通知が、いつも、「三重 津市, 日本」からログインしたコトになっている、三重県津市には行ったコトのない藤野です。でも、いつか、行ってみたいですね。皆さんの、三重県津市のオススメは、ナンですか。
さて、いつも通り、誰にも見られていないエイプリルフール・ネタを、今年も、やってみましたよ♪ ネタの内容については、実物を見てもらうとして、ココでは、ナニも語りません。いや、実は、アレを作るために、仕事のスケジュールが厳しくなってしまって、コレから、頑張って、働かないといけないんで……(苦笑)。
そんなワケで、ウチのエイプリルフール・ネタは、いつもどおり、ウチの Web サイトの『よろず部屋』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/yorozu.htm#aprilfool から見られるんで、興味のある人は、ぜひ。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2454 投稿日:2024/04/01(Mon) 23:57:20 <HP>
|
|
 |
Re:当初の構想(?)。
愛用しているノートパソコンが、購入から 7 年が経過して、起動に時間がかかったり、いろいろな処理が遅かったり、冷却ファン(?)から変な音がするようになったり、……で、いい加減に新調したいんですけど、ナニを買えば良いのか分からなすぎて、ホントに困ってる藤野です。皆さんは、お勧めのノートパソコンやメーカーは、ありますか。
さて、だいぶ経っちゃいましたけど、エイプリルフール・ネタのハナシ。 今年のエイプリルフール・ネタは、『ありさ と リトこ の経済学ノート』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/2024_4_1.htm だったワケですけど(内容については、かなり自信作?)、最初は、落書き部分は、ちゃんと、ぜんぶ、色を塗るつもりだったんですよね。時間的に、そんな余裕はなくて、結局、あのようなカタチになってしまいましたけど……。
そんなワケで、ちょっと、時間的余裕ができたんで、ありさ と リトこ だけ、色を塗ってみましたよ♪
 ――でも、やっぱり、塗り絵は苦手意識が強くて、全編カラー化は、ちょっと、気力が湧かない……。 とは言え、ありさ と リトこ の DIY 姿は、描いてて、とっても楽しかったんで、他のリビっ娘やリトウチ娘たちにも、ぜひ、着せてみたい♪ どんな女の子が、どんな DIY 姿が似合って、どんな着こなしをするのか、妄想がはかどります(苦笑)。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2455 投稿日:2024/04/18(Thu) 19:18:22 <HP>
|
|
|
■明けまして、おめでとうございます♪
|
[返信]
|
 |
少し前のハナシになるけど、「ジャパンラグビー リーグワン」(↓) https://league-one.jp/ (↑)『【公式】ジャパンラグビー リーグワン 公式サイト』 の開幕戦・「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」対「東京サンゴリアス」を観るために、秩父宮ラグビー場に行きました。ところが、想定を遥かに超える観衆が詰めかけたおかげで、どの店も凄い混雑で、スタジアム・グルメを堪能する余裕がなく、試合中、ずっと、空腹に耐えていた藤野です(苦笑)。確かに、直前のワールドカップで大活躍した、チェスリン・コルビ 選手や、サム・ケイン 選手の、本気プレーが観られるなら、みんな、押し寄せますよね♪ それにしても、サンゴリアスは、バックスに、チェスリン・コルビ 選手と 松島幸太朗 選手がいるのが、すっごい脅威です。2 人のケアに、どうしても人数が割かれて、結果として、尾崎晟也 選手が、フリーになる場面が、何度も見られました(尾崎晟也 選手だって、昨シーズンのトライ王で、日本代表選手なのに……)。皆さんが、今年、注目するモノは、ナンですか。
前置きが長くなっちゃったけど、改めて、明けまして、おめでとうです♪
LIBIDO が解散して 19 年、リトルウィッチ が無期限休止して 14 年が経ちますけど、藤野は、とっても元気です。 最近は、SF ネタの計算に夢中になってますけど(苦笑)、コレも、ウチの掲示板での、「ありさ との絆」仲間との、20 年前の雑談がキッカケなんですよね。あの雑談がなければ、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm も、なかったワケで、ナニが、ドコに繋がるのか――ホントに、人生は、分からないモノです(感慨)。 きっと、LIBIDO や リトルウィッチ を愛してきた、たくさんの人たちも、解散・無期限休止してから、いろいろな人生を歩んでいるんだと思うけど、LIBIDO や リトルウィッチ を愛してきた人たちが、その思い出を胸に、今年 1 年、良い日々を過ごされるコトを、年始にあたって、ココロより、お祈りします。
そんなワケで、これからも、ドコに向かうのか、まったく分からない、過疎サイトですけど(苦笑)、気が向いたときに、興味のおもむくままに、ぼちぼちと、のんびり、楽しんでいきたいと思います。皆様も、気が向いたときに、気軽に遊びに来てくれると、嬉しいです♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2447 投稿日:2024/01/01(Mon) 19:49:03 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報。
小型月着陸実証機「SLIM(すりむ)」(↓) https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html (↑)『小型月着陸実証機 SLIM | ISAS/JAXA』 の、月着陸予定日(1 月 19 日深夜)が間近に迫ってきて、関係者でもないのに、なぜか、緊張してきている藤野です。それにしても、「SLIM」の機体は、見たコトも、想像したコトもない、完全に、目的に特化した奇妙なフォルムで、ドコがどうなってるのか、とっても不思議――まるで、キュビスム作品みたいですね。皆さんの、フォルムが好きな宇宙機は、ナンですか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm を、更新しました。更新は、『「ウラシマ効果」の時間遅れを、計算してみよう!』と、『「動いている物体は、重くなる」の間違いを暴く!』の、新規公開です。 あんまり、特殊相対論ネタばかりだと、オモシロくないんで(ネタ切れなんで(苦笑))、今回のハナシは、特殊相対論ネタの総まとめ――という感じです。 次は、どんなネタで、いつ頃になるかは、まったく未定なんですけど、ナニがいいかなぁ。
ちなみに、2022 年のエイプリルフール・ネタ『ありさ と リトこ の囲碁のススメ!?』も、『ありさ と リトこ の《ゲーム慣れした人のための》囲碁のススメ』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/igo/igo_top.htm として、正式公開しました。LIBIDO や リトルウィッチ のファンに、囲碁が流行れば、イイな♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2448 投稿日:2024/01/01(Mon) 19:53:51 <HP>
|
|
 |
Re:明けまして、おめでとうございます♪(その2)
紅白歌合戦は、ほとんど観たコトがなくて、今回も観ていないのですけど、「ジャニーズ関係者が出ていない分、アニメ関係者が増えた」というハナシを聞いて、「観ておけば良かったかな」と、ちょっと後悔している藤野です。皆さんは、大晦日を楽しめましたか。
ところで、今年は辰年ですね。12 年前の辰年では、こんな落書き(↓)
 を描いていたんで、今年も、ナニか描こうと思ってはいたんですよ。それで、「せっかくだから、今まで、描いたコトのない女の子を、描きたいな……。描いたコトのない女の子で、竜やドラゴンが似合う女の子は、いないかな?」とか、考え始めたら、どんどん、時間が過ぎていく……。それで、やっと、描き始めたら、藤野には、「辰」が描けない――という、重大な問題が発覚。そんなこんなで苦闘していたら、間に合いませんでした(泣)。
 (↑)紙の汚れに、何度も消しゴムがけした苦悩が、滲んでいますね(苦笑)。このまま、お蔵入りは、ちょっと、もったいないんで、なんとか、描き直して、仕上げたいけど、辰年が終わるまでに、なんとかなるかな……。 ちなみに、モデルは、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/ 作品の、『ロンド・リーフレット』のヒロイン・リタ さんです。そうは見えないけど、何度、書き直しても、リタ さんにならないので、もう、諦めました(苦笑)。 余談ですけど、ココで、『ロンド・リーフレット』のハナシをするのは、たぶん、初めてかな。『ロンド・リーフレット』のヒロインで、藤野のイチバンのお気に入りは、実は、リタ ではなくて、ニナ・エドワーズ さんです♪ 意外でしたか?
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2449 投稿日:2024/01/01(Mon) 19:56:37 <HP>
|
|
 |
Re:進捗情報&重大報告!?
上で、小型月着陸実証機「SLIM(すりむ)」のハナシをしましたけど、いま、イチバン注目している宇宙機は、水星磁気圏探査機「みお」(↓) https://mio.isas.jaxa.jp/ (↑)『水星磁気圏探査機「みお」』 な藤野です。水星に到達するまでの軌道や、人類史上初となる水星周回軌道への投入、探査の内容なども、とっても興味深いですけど、最近では、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とのコラボ企画で、話題になりましたよね。皆さんが、いま、注目している宇宙機は、ナンですか。
さて、今年の干支落書きの進捗状況。リタ さんの体勢を、ちょっと、変えてみた(↓)。
 あとは、顔が、どう見ても、リタ じゃないんで、もう少し、調整が必要かな……。 藤野は、絵を描くのがドヘタなんで、こうやって、線を 1 本引いては、「いや、ちがうな」とか、「この線を消して、コッチに引こうか」とか、「もう少し、コッチにズラしたほうが良いかも」とか、何度も何度も、消しては描き、描いては消してを、(いつか、偶然に、イイ感じの線が引けると信じて)繰り返す――というふうに描いてるんですよ。個人的に、コレを、勝手に、「無限の猿定理」画法と呼んでます(苦笑)。「無限の猿定理」については、ウィキペディアの記事(↓)を参照。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E3%81%AE%E7%8C%BF%E5%AE%9A%E7%90%86 でも、やっぱり、もっと、速く、お絵描きできるようになりたい……(切実)。
ところで、実は、去年の 4 月に、「X と称する事実上のツイッター」のアカウントを、取得していました(↓)。 https://twitter.com/ARISAandLitoco (↑)『ありさとリトこの物理学ノート(@ARISAandLitoco)』 どう使ってイイのか、いまいち分からないんでいたんで、ずっと、秘密にしていたんですけど、先日、中川翔子 さんのつぶやきを見て、思わず、返信してしまいました。返信した直後は、「ヤバい! 超有名人に、超コミュ障の自分が、偉そうに返信するなんて……どうなってしまうんだ!?」と、めちゃくちゃ、ヒヤヒヤしてたんですけど、無事、誰にも見られるコトなく、スルーされました(安堵)。 そんなワケで、1 度、やらかしてしまったんで、「どうせ、ココだって、誰も見ていないんだし……」と、開き直って、ココにも、アカウントを公開しちゃいます。さて、どうなるコトやら。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2450 投稿日:2024/01/02(Tue) 19:39:28 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報&進捗情報。
先日、洗濯用洗剤を買いに行ったら、愛用している商品が、いつも購入しているお店に置いていなくて、あちこち探し回った結果、廃盤になっていたコトを知った藤野です。また、詰め替えボトルから、買い直しかぁ。なんだか、藤野が愛用する、詰め替え用商品は、すぐに廃盤になりがちな気がする……被害妄想かな。皆さんが、オススメする洗剤は、ナンですか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm を、更新しました。新年早々、立て続けの更新になりますね。今回は、『数学公式集 ―― 知っていると便利な公式一覧』に、「三角関数 ―― 便利な公式一覧」を、追加しました。双曲線関数の公式一覧があるのに、三角関数がないのは、やっぱり、画竜点睛かな……と(辰年だけに(苦笑))。 三角関数の公式一覧を作ったというコトは、次の探究学習の成果レポートのネタに、ナニを考えているのか、バレるかな? もちろん、まだ、まったく、手を付けてないんで、別のハナシに、興味が移るかもしれないけど、まずは、どんな構成で、どんな感じに、ハナシをまとめるのか、考えないと……。
ところで、今年の干支落書きの進捗状況は、現在、こんな感じ(↓)。
 「無限の猿定理」画法の使い手(?)藤野は、実は、ペン入れ恐怖症。エンピツの下絵は、いくらでも、描き直せるけど、ペン入れは、失敗したら、また、下描きから、やり直しになるんで、なかなか、勇気が出ないんですよ。今回も、仕事が忙しかったとはいえ、決心がつくまで、数日かかりました……。でも、いつか描きたいと思っていた リタ さんが、やっと描けたから、いまは満足♪ あとは、キレイに色が塗れたら、イイなぁ(たぶん、完成する頃には、もう、新年じゃないけど、気にしない……辰年のうちに、仕上がれば良いのです(苦笑))。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2451 投稿日:2024/01/16(Tue) 20:08:08 <HP>
|
|
 |
Re:改めて、明けまして、おめでとうございます♪
小型月着陸実証機「SLIM(すりむ)」(↓) https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html (↑)『小型月着陸実証機 SLIM | ISAS/JAXA』 が、月面ピンポイント着陸に成功して、大興奮の藤野です♪ 成功したコトから生まれる課題(「貴殿は勝つことはご存じだが、勝利の使い道をご存じない」by マハルバル)や、順調ではなかったコトから生まれる課題(「失敗ではない。このやり方では上手くいかないコトを証明したのだ」by トーマス・エジソン)が、たくさん、できたと思うので、さらに、今後に注目です。藤野は、今回の技術実証の結果を受けて、これから、どう進むのかが、日本の宇宙開発にとって、かなり大きな分岐点になりそうな気がしています。皆さんは、どんな宇宙開発が、見てみたいですか。
さて、上で公開した、今年の干支落書き(塗り絵バージョン)に、色を付けてみました(↓)。
 塗り絵バージョンだけにしておけば、良かったかな……(苦笑)。落書きにしろ、色塗りにしろ、まだまだ、向上の余地・伸びしろが、たくさん、ある――と、前向きに考えて、今年こそ、もっとたくさん、いろんな落書きに挑戦して、経験値を上げていきたいですね♪ 今回は、『ロンド・リーフレット』の リタ さんを、初めて描いてみたけど、『LIBIDO』作品にも、『リトルウィッチ』作品にも、まだまだ、ちゃんと描いたコトのない女の子たちは、たくさん、いるんで、今年は、いろいろな、リビっ娘・リトウチっ娘を、描くコトを、新年の目標にしようかな♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2452 投稿日:2024/01/26(Fri) 20:05:02 <HP>
|
|
|
■はじめまして
|
[返信]
|
 |
コメント失礼します、最近リビドーを知った新参者です。 藤野様は秋葉原で11/19まで開催中のJOY RIDE先生の作品展には行かれましたか?もし行った、もしくは行かれたら感想など聞かせて欲しいです! 唯一無二のリビドーファンサイトの運営、2005年にはJOY RIDE先生のサイン会にも参加された藤野様から見たらどのようなご感想を持たれるのかと思いコメント致しました。 Twitterの情報だとJOY RIDE先生の作品年表もあるみたいなので、リビドー作品達もいくつかフィーチャーされてるのではと思います。 余計なお世話になってしまっていたらすみません、その場合は流していただいて大丈夫です。
少し話が変わるのですが、リビドー作品の「女の子の仕組み」のキャラクターデザインがどなたなのか、藤野様はご存じですか? 前年の「Libido7」や翌年の「放課後恋愛クラブ」はもちろんJOY RIDE先生のデザインと分かるのですが、「女の子の仕組み」が明らかに異なり、かつ検索では分からなかったため質問させていただきました。
長文失礼致しました。これからも更新楽しみにしております。
|
|
投稿者:FM音源 No.2443 投稿日:2023/11/18(Sat) 04:01:33
|
|
 |
Re:今日までだった…(泣)。
「服を買いに行く、服がない」状態から抜け出そうと、この夏に、勇気を出して、奮発して、秋・春モノのアウターを買ったのに、一度も着るコトなく、押し入れに仕舞ったままになっている藤野です。コレも、温暖化の影響なんでしょうか。皆さんが、イチバン好きな季節は、いつですか。
さて、FM音源 さん、書き込み、ありがとうございます! とっても、嬉しいです♪ 藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ が、2005 年に解散してから、もう、18 年も経っているんですね。LIBIDO が解散した年に生まれた赤ちゃんが、高校を卒業する年齢になっている――というコトで、それでも、「最近リビドーを知った」という人が、興味を持ってくれるコトに、ホントに、ビックリだし、自分のコトのように嬉しいし、改めて、LIBIDO が生み出したモノのチカラを感じます。FM音源 さんは、どんなキッカケで、LIBIDO を知ったのでしょうか。
ところで、「JOY RIDE 展」(↓)のハナシ。 https://news.toranoana.jp/262814 (↑)『JOY RIDE展 - とらのあな総合インフォメーション』 「ぜひ、行ってみたい」と思ってはいたものの、仕事の締め切りが重なって、なんとか時間を作らなくちゃ……と思っているうちに、開催期間が終わっちゃいました(泣)。……残念。できれば、近いうちに、また、開催して欲しいです。
ちなみに、藤野は、JOY RIDE 先生のツイッター(?)(↓) https://twitter.com/joyride1969 を、ちょくちょく見てるんですけど、そこで公開されてる写真では、今回の個展は、ここ数年の作品がメインだったみたいですね。もちろん、「いまの JOY RIDE 先生」の個展というのも、十分魅力的なんですけど、せっかく、デビュー 30 周年で初の個展というコトなんで、ちょっと、もったいないとも思ったり……。 個人的には、「デビュー 30 周年」というコトも凄いし、それ以上に、30 年間で、これほど何度も、「別人?」というくらい、絵柄を変えた原画家・イラストレーターって、他にいないと思うんですよ。JOY RIDE 先生ほど、「何度も」大きく絵柄を変えて、そのすべてで、人気を得ていた――という人は、かなり少ないと思います(藤野が無知なだけかも知れないけど)。 だからこそ、次に個展を開催する際は、その絵柄の変遷をたどれるような展示になればイイな……と、ちょっと思ったりもします。できれば、JOY RIDE 先生本人のコメント付きで、技術的なコトも含めて、絵柄の変遷を振り返って、楽しめたら、最高だと思うんだけど、ドコかで企画してくれないかなぁ。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2444 投稿日:2023/11/19(Sun) 20:25:21 <HP>
|
|
 |
Re:元スタッフさんが、皆、今も元気だとイイな♪
SpaceX の Starship 打ち上げは、仕事の締め切りに追われて、ライブでは見られなかったけど、録画映像を観るたびに、その次元の違いすぎるスケール感に、頭が追いつかない藤野です。それにしても、失敗するコトを前提に、「前回は、ココで失敗したから、今回は、ココまで成功すれば良い。ココから先で失敗しても、次回の課題を見出したというコトで、むしろ評価する」という方針で進める開発ほど、速くて、確実なモノはないと、ホントに、思い知らされますね(めちゃくちゃ、カネはかかると思うけど(苦笑))。しかも、Falcon 9 よりも、明らかに成長スピードが速くなっていて、末恐ろしいです。皆さんは、日本の宇宙開発に、ナニを期待しますか。
さて、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ の作品『女の子の仕組み』のキャラクターデザインのハナシ。 残念ながら、藤野も、メイン原画家さんの名前は、分かりません。ただ、LIBIDO 解散時に、公式 HP に公開された、LIBIDO の歴史を振り返る記事では、「この作品で初めて原画家が JpyRide じゃないひとになりました」と記されていたので、JOY RIDE 先生でないコトは、間違いないと思います。 他にも、LIBIDO 作品には、メイン原画家さんが JOY RIDE 先生ではないモノがあるようなのですけど、LIBIDO は、スタッフ名を公表しない方針だったようで、藤野には、分かりません(実は、藤野は、JOY RIDE 先生の名前さえ、LIBIDO ファンになってからも、長い間、ずっと知りませんでした……)。 チカラになれずに、申し訳ないです……。
ちなみに、藤野が応援している、もう 1 つのエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』は、スタッフを公表していて、藤野は、今でも、元スタッフさんたちの個人 Web サイトやツイッター(?)を、見に行っています。藤野が勝手にやってる(自称)ファンサイトでも、元スタッフさんたちの個人 Web サイトやツイッター(?)を、(閉鎖されているモノも多いけど)紹介しています(↓)。 http://fujino.la.coocan.jp/lw.htm そういう意味では、LIBIDO では、元スタッフさんたちを応援できなくて、ちょっと寂しいです……。
もしかしたら、昔、ウチのサイトに、良く遊びにきてくれた BD さん(↓) https://twitter.com/BD_oni なら、知ってるかも……。まだ、ココを見てくれてるかなぁ。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2445 投稿日:2023/11/19(Sun) 20:36:52 <HP>
|
|
 |
Re:ほんのちょっとの後悔のハナシ。
毎週、楽しみにしている、テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』(↓) https://16bitsensation-al.com/ (↑)『テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』公式サイト』 には、実在の美少女ゲームや美少女ゲーム・ブランドが、たくさん登場するのですけど、大好きな『LIBIDO』や『リトルウィッチ』や、その作品たちは、まったく出てこなくて、ちょっと残念な藤野です。皆さんが、今季、楽しみにしているテレビアニメは、ナンですか。
ところで、藤野は、ウチのサイトのココ(↓) http://fujino.la.coocan.jp/omoide.htm#nanase (↑)ウチのサイト『LIBIDO-Room』内の「リビっ娘との想ひ出♪」 にも書いてあるように、LIBIDO ファンになったキッカケが、ちょっと特殊。実は、その後も、LIBIDO が解散を表明するまでに、購入した美少女ゲームは、LIBIDO 作品以外では、アリスソフト の『闘神都市II』(当時、近所のパソコンショップに売っていた、MS-DOS で遊べるゲームが、コレだけだった)と、Jellyfish の『LOVERS』(LIBIDO 作品の体験版のおまけで、紹介されていた)の 2 本だけ。そんなワケで、藤野は、「美少女ゲームが好きで、特に、LIBIDO のファン」というコトではなくて、「美少女ゲームには特に興味はなかったけど、LIBIDO のファン」という、たぶん、ホントに珍しい存在なのだと思います。 藤野は、当時から、ゲーム雑誌を読んだり、美少女ゲーム・ファンとネットで交流したりといったコトは、まったく、ありませんでした(今でも、ほとんど、ないけど)。コミュ障の小心者なので、当時、流行していた「2 ちゃんねる」とか、いろいろな掲示板などの交流サイトとかは、怖くて、近寄るコトさえできなかったし(今でも、できない……)、コミケのようなイベントにも、ずっと、行けませんでした。だから、当時の美少女ゲーム業界やそのファンの盛り上がり・雰囲気を、藤野は、全然、知りません。もちろん、美少女ゲーム業界において、LIBIDO がどんな存在だったのかとか、美少女ゲーム・ファンから、LIBIDO がどう見られていたのかとかも、まったく、分かりません(そんな人間が、イキオイと軽いノリで、勝手に、「(自称)LIBIDO ファンサイト」を始めちゃうなんて、かなりマズいコトだったんじゃ……と、ずっと、後ろめたい想いを抱えていたりはしてます。でも、やっぱり、好きなんで、やめられない……。ホントに、申し訳ない……)。 だから、正直なトコロ、テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』を観ていると、「せっかく、すっごく近いトコロにいたのに、あの盛り上がりに加わらなかったのは、ホントに、もったいなかったなぁ」と、つくづく、思わされるんですよね(もちろん、当時のコトを知らなくても、テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』は、とっても、オモシロいですけどね♪)。
そんなコトもあって、楽しめるときに、思いっきり楽しもう♪――と、藤野は、心から、思うのでした。そんなワケで、ウチのサイトは、これからも、藤野の興味のおもむくままに、好き勝手に、楽しませてもらいたいと思います♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2446 投稿日:2023/12/09(Sat) 20:43:41 <HP>
|
|
|
■「web拍手」に、命拾いしたハナシ。
|
[返信]
|
 |
学部 4 年生のときに、研究室の指導教官に、「もう少し、数学ができたら、大学院に進んで欲しいんだけどなぁ〜」と言われた藤野です。もちろん、数学以外もダメダメな藤野を傷つけないよう、優しくオブラートに包んで、「お前に、大学院はムリ」と言ってくれたワケなんですけど、助言に従って、進学を諦めて、就職してからは、ずっと、科学の研究とは無縁の生活をしています。でも、あのとき、大学院に進学してたら、どうなっていたんでしょうね。皆さんの人生の分岐点は、どこでしたか。
さて、まずは、生きてます(苦笑)。特に、ココに書くようなコトもない、平凡で、でも、楽しく充実した毎日を送っていたら、何か月も投稿していない状態になっていて、「今さら、ナニを、書き込もう……」と思ってるうちに、どんどん、時間が過ぎていった感じでした。皆さんは、お元気でしたか。
ところで、先日、数年ぶりに、「web 拍手」に、コメントがありました!
■ 10 月 22 日の web 拍手解析 > ローレンツ変換の線型性、助かりました。ただ(4.4)から(4.5)を導くのに偏微分を取ってますが、 > その後ろの議論を見ると全微分だと思います!
コレは、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm の「ローレンツ変換が 1 次関数でなければいけないコトの証明。」のハナシですよね。ご指摘の通りでした! ホントに、ありがとうございます。確かに、かなり恥ずかしい間違いなんで、さっそく直しておきましたよ。それにしても、良く気づきましたね。ホントに、助かりました♪ ココを見ているかは分からないけど、改めて、ありがとうございます!
弁明するとしたら、証明全体を通して、使うのは、ほとんどが偏微分で(むしろ、偏微分であるコトが、証明のポイントだったりするトコロも多くて)、惰性で、そのまま、ナニも考えずに、偏微分にしてたみたいですね……次からは、気をつけよう。
余談ですけど、『ありさ と リトこ の物理学ノート』は、ネット上でも、リアルでも、まったく宣伝してないし、どこからもリンクされてないハズだし、どんなコトバで検索しても出てこないと思うんだけど、どうやって、このサイトにたどり着いたんだろう……。まさか、「LIBIDO」か「リトルウィッチ」の関係者?
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2438 投稿日:2023/10/24(Tue) 23:40:49 <HP>
|
|
 |
Re:「ありさとリトこの物理学ノート」の更新情報。
先日、自分の部屋で、足の小指を、出血するほど思い切りぶつけた、その数日後に、同じ部屋で、同じ足の薬指を、皮膚が剥けるほど思い切りぶつけた藤野です。2 回目のほうは、掃除したあとに、家具のキャスターの向きが変わっていたコトに気づかず、そこにぶつけました(↓)。
 長年暮らしてる自分の部屋って、目をつぶっても、歩き回れるくらいになってるモノだけど、まさかのトラップでしたね(苦笑)。それにしても、普段の、自分の部屋のなかでの動線って、こんなにギリギリのトコロを通っていたのか――と、ちょっとした驚きでした。皆さんの自分の部屋のレイアウトは、どんな感じですか。
さて、せっかく、「web 拍手」のコメントで、『ありさとリトこの物理学ノート』の内容を修正するコトになったので、この機会に、ついでに、新しい「探究学習の成果レポート」も、公開しちゃいました♪ 新規公開したのは、「特殊相対論的に正しい「ツィオルコフスキーの公式」。」です! 興味があれば、ぜひ、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm から、見てみて下さいね。
実は、「特殊相対論的に正しい「ツィオルコフスキーの公式」。」は、「あのコトも書きたい」とか、「このコトについても、触れておきたい」とか、「でも、そのハナシをしだしたら、いつまで経っても、本題に入れない……」とか、迷いに迷って、ずっと、書き足しては削って、削っては書き足して、……を、繰り返していたモノです。そんなワケで、なかなか、「コレで、完成!」と思えなくて、公開に踏み切れなかったのですけど、このままだと、永遠に公開できそうにないので、無理矢理、「コレで、完成!」と思い込むコトにしました(苦笑)。不備があれば、「web 拍手」とかで、誰かが、教えてくれるでしょうし……(他力本願)。 そんなワケで、問題があったら(たぶん、たくさん、ある(苦笑))、優しく教えて下さいね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2439 投稿日:2023/10/24(Tue) 23:44:47 <HP>
|
|
 |
Re:「ありさとリトこの物理学ノート」の更新情報。
インドの新たな有人宇宙計画のメインとなる、宇宙船の名前が「ガガニャーン(ガガンヤーン)」と聞いて、ちょっと、ほっこりしてる藤野です。サンスクリット語(のヒンドゥー語読み)で、「天の乗り物」という意味のようですね。世界で 4 か国目の月着陸に成功した、月探査機の名前が「チャンドラヤーン(サンスクリット語で「月の乗り物」の、ヒンドゥー語読み)」というコトからも分かるように、「乗り物」を、英語表記すると「yaan」になるようなので、これからも、インドの宇宙船には、「○○にゃーん」が、いっぱい、登場するのかな。擬人化が、はかどりそう(苦笑)。皆さんなら、宇宙船に、どんな名前をつけますか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm の更新のハナシ。2020 年のエイプリルフール・ネタ(↓) http://fujino.la.coocan.jp/yorozu.htm#aprilfool で公開した、「「動いている時計は、遅くなる」の間違いを暴く!」を、せっかくなので、コチラにも新規公開しておきました。このハナシは、誤解されるコトが多くて、でも、正しい説明が難しくて、ずっと、モヤモヤしてたんですよね。当時、コレを書いて、ちょっと、スッキリしたのを、覚えています(あくまで、単なる自己満足なんだけど(苦笑))。 ちなみに、エイプリルフール版にはなかった、「おまけ」を追加してあります。皆さんが好きな、「ウラシマ効果」が出てくる物語は、ナンですか。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2440 投稿日:2023/10/24(Tue) 23:48:33 <HP>
|
|
 |
Re:「ありさとリトこの物理学ノート」の更新情報。
ちょっと前のコトですけど、某新聞社の論説委員が書いた、子ども向けの本の校正を担当したら、「素粒子とは原子核をつくる粒子のこと」とか、「先天性風疹症候群の原因が風疹とは断言できない」とか、挙げ句の果てに、全体を通して、「科学の基本は“疑うこと”。自分の感性・価値観に反する科学の常識を疑い、自分にとっての正しい科学を“信じる”ことが大切です」と主張していて、頭を抱えた藤野です。もちろん、いろんな資料を添えて、問題点を強く指摘しましたけど、まったく、聞く耳を持ってはくれませんでした。皆さんにとっての「科学」とは、どんなモノですか。
さて、「web 拍手」の指摘をきっかけに、改めて、「ローレンツ変換が 1 次関数でなければいけないコトの証明。」の全体を読み直してみて、重要な観点への言及が、抜け落ちているコトに気づきました。「ローレンツ変換だから、1 次式でなければいけないのではなくて、時間と空間に特異点のない、慣性系どうしのあいだの変換だから、1 次式でなければいけない」というコトは、強調しておきたいポイントの 1 つですよね。 そんなワケで、最後の補足を、少し、書き直しました。もしも、すでに、旧バージョンをダウンロードしていた方がいらしたら、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm から、新バージョンを、確認しておいて下さいね♪
ところで、次は、ナニを書こうかな。特殊相対論ネタばかりになるのも、つまらないんで、次は、まったく違う分野の話題にしたいかも……。せっかく、テレビ・アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(↓) https://g-witch.net/ (↑)『機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト』 が盛り上がって、藤野も、こんな落書き(↓)
 を描いたトコロなんで、地球の重力圏で起こる現象のハナシとかは、イイかも知れませんね。「地球軌道上で機関砲を撃ったら、弾丸は、どのように飛んでいくか」とか、「地球軌道上で爆発が起きたら、爆炎は、どのように広がっていくか」とかは、興味のある人がいるかなぁ。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2441 投稿日:2023/10/26(Thu) 19:39:03 <HP>
|
|
 |
Re:次のネタ、募集中?
ラグビーワールドカップ・フランス大会のテレビ観戦で、寝不足に陥った生活リズムが、なかなか戻らない藤野です。戦術やスタイルが藤野好みだったフランスやフィジー、密かに優勝予想していたアイルランドが、決勝トーナメント 1 回戦で敗退してしまったのは、とても残念だったけど、ホントにオモシロい大会になったと思います♪ それにしても、他の要素を圧倒して、完全に、守備力が勝敗を決める大会になりましたね。この結果を受けて、今後のラグビーというスポーツが、どう変化していくのか注目です。皆さんは、どのチームが、印象に残りましたか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm の、次のネタのハナシ。
■藤野(No.2441) >「地球軌道上で機関砲を撃ったら、弾丸は、どのように飛んでいくか」とか、「地球軌道上で爆発が起きたら、爆炎は、どのように広がっていくか」とかは、興味のある人がいるかなぁ。
もちろん、コレらは、運動方程式を解いて、厳密に計算できるんだけど、めちゃくちゃ複雑な式になるんで、解析がタイヘン……。でも、良い感じに、近似計算ができて、たとえば、地球低軌道上で、爆発したとして、マッハ 1 程度の初速度で、爆炎が広がったら、こんな感じ(↓)になりそうです。
 赤い破線は、爆炎が同心円状に広がった場合を示しています。爆発から数分間程度は、爆炎は同心円状に広がるけど、時間が経つにしたがって、楕円になっていくのが、分かると思います。でも、アニメやマンガで、爆発から 10 分も経った後の爆炎が描かれる状況って、ほとんど、ないよね……。科学考証的には、宇宙空間での爆発は、地球上と変わらない描写であれば、十分、リアルに描けている――と、言えるのかも知れません。
ちなみに、爆発から 10 分を超えると、この近似計算では、誤差が大きくなりすぎるんで、あんまり、参考にはならないかも知れないけど、一応念のため、こんな感じ(↓)。

他に、手持ちのオモシロそうなネタは、スペースコロニー内の力学とか気象とかかなぁ。でも、コレは、スペースコロニーが、どこにあるのか――というコトの影響を考えるのが、タイヘンなんですよね。 まぁ、ガンダムの世界の科学考証は、いろんな人が、いろんなトコロで、詳しく解析・解説していると思うから、今さら、藤野が、あれこれ、言う必要はないかな……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2442 投稿日:2023/11/01(Wed) 20:35:32 <HP>
|
|
|
■「ありさとリトこの物理学ノート」の更新情報。
|
[返信]
|
 |
先日、掃除機をかけていたら、突然、焦げ臭いニオイがして、動かなくなってしまって、ビックリした藤野です。20 年以上使っていたモノなんで、さすがに寿命だと思うんですけど、大往生でした(火事とかにならなくて、良かった……)。ところで、新しく買った掃除機が、快適すぎて、最近、掃除が楽しい♪ 吸引力はバツグンだし、メンテナンスはラクだし、軽くて、操作性も、とってもイイ感じです。布団用ノズルが付いているのも、花粉症の藤野には、ポイントが高いですね。値段が 5 万円超で、藤野にはオーバースペックかなとも思ったけど、ホントに良い買い物でした。皆さんは、最近、良い買い物をしましたか。
さて、先日公開した『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm ですけど、いろいろと、気になるトコロを見つけてしまって、早速、誤字脱字の修正や、文章の細かな微調整をしました。致命的な間違いは、ないと思うけど、以前のバージョンをダウンロードしていた人(いるのか?)は、更新してくれると、嬉しいです。
ところで、『ありさ と リトこ の物理学ノート』のトップページにも書いてあるとおり、いまは、『特殊相対論的に正しい「ツィオルコフスキーの公式」』を、まとめてるトコロなんですけど、ちょっと、難航中……。ナニを、どんな順番で述べれば良いのか、いろいろと試行錯誤してます。「あのコトも書きたい」、「このコトにも触れておきたい」という話題が、たくさん、ありすぎて、まとまらないんですよね。「あのハナシをするには、先に、コレを説明しておかないといけないけど、そうすると、全体の構成を組み直さなくちゃいけなくなるし、そもそも、あのハナシを入れたら、イチバン重要なポイントが、散漫になっちゃいそう……」とかとか、考えるコトが、多すぎる……。特に重要なコトだけに絞って、構成しないと、まったく収拾がつかないんで、ほとんどの話題は、カットせざるを得ない感じ。まさに、『映画大好きポンポさん』(↓) https://pompo-the-cinephile.com/ (↑)『劇場アニメ『映画大好きポンポさん』公式サイト』 の主人公・ジーン 君になった気分(苦笑)。教科書を書く人や、先生をやってる人は、ほんとに、タイヘンなんだなぁ……と、つくづく、思い知らされてます。でも、そんな作業も、楽しいんですよね♪ 別に、誰に見せるワケでも、締め切りがあるワケでもないんで、自分なりに満足できるモノができると、イイな♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2433 投稿日:2023/06/02(Fri) 20:13:33 <HP>
|
|
 |
Re:裏話とか。
今季のテレビアニメも、楽しみな作品がいっぱいだったんだけど、『【推しの子】』(↓) https://ichigoproduction.com/ (↑)『アニメ『【推しの子】』公式サイト』 の衝撃が強すぎて、最近は、『【推しの子】』が放送される水曜日を中心に、1 週間が回っている感じさえしている藤野です。ちなみに、藤野は、テレビアニメを観るときには、事前情報は、あんまり、仕入れないタイプ。『【推しの子】』も、いつものように、どんなハナシなのかは、まったく知らずに観始めたんで、なおさら、毎週、衝撃が大きい……。そんなワケで、『【推しの子】』を観たあとには、(気持ちを切り替えられるだけの十分な時間をおいたあとに、)『江戸前エルフ』(↓) https://edomae-elf.com/ (↑)『TVアニメ「江戸前エルフ」公式サイト』 を観て、激しく強く揺さぶられた心を、癒やすコトにしてます(苦笑)。皆さんの、今季の推しアニメは、ナンですか。
ところで、先日公開した『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)のハナシ。
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm
一昔前(いや、二昔前かな?)までは、微小量や変化量を表すのに、\[ f(x) = \frac{dy}{dx} \quad \mbox{とか} \quad y = \int{f(x)} \, dx \quad \mbox{とか} \]と書く流儀・派閥(?)と、\[ f(x) = \frac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x} \quad \mbox{とか} \quad y = \int{f(x)} \, \mathrm{d}x \quad \mbox{とか} \]と書く流儀・派閥(?)があって、藤野は、どちらかと言うと、後者($\mathrm{d}$ をローマン体で書く流儀)だったんですよね(距離などの物理量を表す $d$(イタリック体)と、区別したいんで)。 でも、$\TeX$ が普及して、完全に世界標準になったコトで(?)、後者の流儀は、ほとんど駆逐されてしまったみたい……(藤野の観測範囲は、とっても狭いんで、分野や業界によっては、ぜんぜん、そんなコトはないのかも知れないけど)。藤野も、$\TeX$ で書くときは、($\TeX$ で、ローマン体を表記するのは、ちょっとメンドくさいんで)前者の流儀に転向しました(苦笑)。そんなワケで、『ありさ と リトこ の物理学ノート』も、前者の流儀で書かれています。
でも、やっぱり、ちょっと悔しいんで、\[ \mbox{質点 } \mathrm{A} \quad \mbox{とか} \quad t_{\mathrm{i.c.}} \quad \mbox{とか} \quad \alpha_{\mathrm{B}} \quad \mbox{とか} \quad \boldsymbol{f}_{ki \, \leftarrow \, \mathrm{out}} \quad \mbox{とか} \]のように、「この記号は、イタリック体にすべきか、ローマン体にすべきか」を、ひとつひとつ、かなり、マジメに考えた上で、どんな記号を使うかを、決めてるつもり……。気づいてた人、いるかな?(そもそも、見ている人がいない(苦笑))。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2434 投稿日:2023/06/03(Sat) 20:08:36 <HP>
|
|
 |
Re:「ありさとリトこの物理学ノート」、微修正情報とか。
試験機 1 号機の打ち上げ失敗を受け、H3 ロケット試験機 2 号機は、失敗が許されない地球観測衛星「ALOS-4」ではなく、ロケット性能確認用ペイロードを搭載する方針が、既定路線になったみたいですね(↓)。 https://www.jaxa.jp/press/2023/05/20230524-2_j.html (↑)『JAXA | H3ロケット試験機2号機計画に関する方向性について(宇宙開発利用部会(第75回))』 せっかくなんで、SpaceX の打ち上げ中継みたいに、あらゆるトコロに、可能な限り、たくさんの高画質オンボードカメラを搭載して、後年、「アレを境に、マンガやアニメのロケット打ち上げシーンの描写が、変わった」と言われるような映像を撮って欲しい藤野です。月周回衛星「かぐや(SELENE) 」のハイビジョンカメラ映像は、打ち上げ前には、「学術的価値は、ほとんどないから、搭載するだけムダ」とか、「そんなモノを載せるくらいなら、まともな観測装置を載せろ」とか、散々、言われてきたけど、実際は、間違いなく、多くの人々の意識を変えたし、16 年経った今でも、まったく色褪せず、新たな宇宙ファンを生み出し続けているワケで、H3 ロケット試験機 2 号機にも、「ムダな」カメラを、たくさん積んで、誰も見たコトのないような画期的な映像で、一般の人たちを驚かせてくれると、嬉しいなぁ。皆さんは、どんな映像を観たいですか。
ところで、藤野は、NHK のテレビ番組『ブラタモリ』(↓) https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/ (↑)『ブラタモリ - NHK』 が、大好きで、毎回、楽しく観ているんですけど、「種子島〜種子島は地球のチカラを感じる島!?〜」の回で、種子島がロケットの発射場に選ばれた理由の説明が、恥ずかしいくらいに間違っていて、ちょっと、ショック……。「たまたま、藤野が知っていたコトで、ウンザリするくらい良くある間違いだと分かったけど、いままで、『へぇ〜』と思いながら観ていたコトのなかにも、このくらいヒドい間違いがあったのかなぁ」とか、「でも、あの回に限って、なぜか、専門家じゃなくて、町役場の観光担当の人が説明してたから、専門家が説明していた別の回は、大丈夫だよね……」とか、どうしても、思っちゃいます。 もちろん、「完全に正しいモノしか認めない」、「間違いは絶対に許さない」、「少しでも間違いがあれば、死ぬまで追及してやる」、……という世界は、非現実的だし、なにより、息苦しすぎて、藤野はイヤですし、そもそも、なにゴトも、無批判に、盲目的に信じちゃうのが、良くない――というコトは、分かってるつもりだけど、いろいろと、考えさせられましたよ。
そんなワケで、振り返って、自分の『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm のハナシ。もともと、誰も見ていない上に、藤野には、信用なんて、まったく無いから、心配はないんだけど(苦笑)、だからと言って、ウソや間違いを、堂々と垂れ流すのは、本意ではないんで、改めて、じっくりと見直しました。 ――で、今回、1 か所だけ、修正しました。「『個人の感想です』とか、『諸説あります』とか、書いておけば、ナニを言っても許されると、思ってるのか?」みたいなお叱りを受けそうな、言い訳じみた修正ですけど、修正前よりもマシになっているのは、間違いないと思うんで、許してね……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2435 投稿日:2023/06/22(Thu) 19:48:48 <HP>
|
|
 |
Re:「ありさとリトこの物理学ノート」、裏バナシとか。
テレビアニメ『【推しの子】』(↓) https://ichigoproduction.com/ (↑)『アニメ『【推しの子】』公式サイト』 の第 7 話で、黒川あかね さんが、国立国会図書館(作中では「国立市民図書館」だけど、どう見ても、国会図書館)で調べものをするシーンがあるんですけど、「黒川あかね さんって、高校 2 年生だよな。国会図書館は、満 18 歳未満の人は利用不可のハズだけど、国立市民図書館は、大丈夫なのか?」とか、「アイドルの資料なら、大宅壮一文庫のほうが、オススメなんだけどな」とか、余計なコトが気になってしまったのに、ラストの「てへっ☆」のシーンで、心臓を打ち抜かれて、あかね 推しが決定した藤野(校正者)です。ちなみに、良く、「○○警察」とか言うけど、良い作品、夢中になれる作品でないと、ツッコむ気にもなれない(ツッコミどころに気づくほど、没入して、観ない)から、藤野にとっては、「○○警察」が湧くのは、オモシロい作品のバロメータかな。皆さんは、最近、どんな作品の、ナニに、ツッコミましたか。 余談ですけど、『【推しの子】』第 7 話を観たあとで、気になって、自分の国会図書館の登録利用者カードを確認したら、見事に失効してました……(コロナ禍で、自宅に引きこもっていたから、更新手続きを忘れてた……)。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm の裏バナシを少し……。 各「探究学習の成果レポート」ごとに、それぞれ、「印刷用 PDF」を作ってるんですけど、ページの余白調整(ページの下のほうに、大きな図や長い数式があって、入りきらない場合は、その図や数式は次のページに送られるから、元のページに大きな余白ができてしまいます。それを防ぐための調整のコト)のために、過去に自分で描いた、「LIBIDO」や「リトルウィッチ」関連の落書きを使ってます。でも、必要になるたびに、新たに描くのは面倒なんで(時間もないし)、最近は、昔のモノクロ落書きに、色を塗って、使うコトが多いです。幸い(?)、昔は、色を塗るための画材を持っていなかったんで、モノクロ落書きが、いっぱい、あるんですよね。最近、発掘したのでは、こんなのとか(↓)。
 コレに、コピックで、塗り絵してみたのが、こんな感じ(↓)。
 巷では、塗り絵が流行ってるみたいですけど、意外と、良い息抜き・気分転換になるんで、オススメです♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2436 投稿日:2023/07/06(Thu) 20:03:45 <HP>
|
|
 |
Re:「ありさとリトこの物理学ノート」、裏バナシとか。
ずっと、密かに、熱烈に応援していた、水星磁気圏探査機「みお」と、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が、公式コラボする(↓) https://mio.isas.jaxa.jp/topics/news/000063.html (↑)『[水星磁気圏探査機「みお」×『機動戦士ガンダム 水星の魔女』コラボコンテンツを公開] | 水星磁気圏探査機「みお」』 というコトで、公開されたコラボコンテンツを見て、動画から滲み溢れ出る、目一杯の祝福に、歓喜している藤野です。後出しジャンケンみたいで、みっともないと思うかも知れませんけど、実は、藤野は、ガンダム・シリーズの新作タイトルが『水星の魔女』で、しかも、主要キャラの名前が「ミオリネ・レンブラン」と知ったときに、「狙った!?」と思って、ホントに、ビックリしたんですよね(苦笑)。ちなみに、水星探査機「みお」の愛称は、7 年ほど前に、一般公募で、水深や潮流などを考慮した安全な船の通り道を意味する「澪(みお)」から、名づけられました(藤野は、ナニも思い浮かばなかったんで、応募しませんでした……)。水星に到着するまでに約 7 年、合計 9 回もの惑星スイングバイが必要になる、長く過酷な道のりを、無事に航海して欲しい――という願いが込められた、とっても素晴らしい愛称だと思います。余談ですけど、「水星と言えば、(海外のプロジェクトメンバーも含めて)誰もが連想する、この人を!」というコトで、水星探査機「みお」には、「セーラーマーキュリー」が(データメモリのなかに)搭載されているそうですよ。皆さんなら、探査機に、ナニを搭載したいですか。
さて、『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm の、「印刷用 PDF」用の、余白調整落書きのハナシ。今回は、コレ(↓)
 に、コピックで、塗り絵してみましたよ(↓)。
 モノクロ落書きのほうの「目」を見てみると、コレは、最初から、「いつか、ちゃんと、色を塗ろう」と思っていた感じですね(1 つ前の投稿の、奈留 & 千鶴 の落書きを参照)。次は、ナニを、塗り絵しようかな♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2437 投稿日:2023/07/11(Tue) 20:21:55 <HP>
|
|
|
■新サイト「ありさとリトこの物理学ノート」、開設!
|
[返信]
|
 |
今年は、仕事のスケジュール的に、エイプリルフール・ネタを考えて、作るのは無理だと思っていたんですけど、せっかく、3 年前のエイプリルフールから、密かに、コツコツと、本格的に「ありさ と リトこ の物理学ノート」を作り続けてきてたんで、この機会に、ネタにしちゃえ!――というワケで、直前になって、エイプリルフール・ネタを決行した藤野です。ホントは、もっと、コンテンツが揃ってから、公開するつもりだったんだけど、いつまでも公開しないままよりは良かったかな……。皆さんは、エイプリルフールを楽しんでますか。
そんなワケで、新たに、スピンオフ・サイト『ありさ と リトこ の物理学ノート』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/SF/index.htm を、開設・公開しました! 楽しんでくれる人がいたら、嬉しいな♪
以前にも、ちょっと、書いたコトがあるけど、藤野は、学生時代から、勉強したコトを、こんなふうに、自分向けの読み物風にまとめるのが、好きなんです。プラモデルが好きな人が、自分が作ったプラモデルを、飾って、眺めるのと、似てるかも。別に、他人に見せて自慢したいワケではなくて、自分だけの自己満足に浸りたいだけなんですよね(もちろん、他人に見せて、自慢したい人もいるとは思うけど……)。藤野も、自分が勉強した成果を、キレイに並べて、眺めて、たまに読み返して、自己満足に浸ってるのが好き♪ たとえるなら……、 ―――――――――― 自作の『物理学ノート』が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば自作の『物理学ノート』あるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅で自作の『物理学ノート』とよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において自作の『物理学ノート』と同棲することは有効」 ―――――――――― 【注】元ネタは、このツイート(↓)だと思う……たぶん。 https://twitter.com/flowertoman/status/1148183345387335680
そんなワケで、ホントに、ただ純粋に、自分の勉強の成果を、キレイに並べて、眺めて、自己満足に浸るためだけのモノなんですけど(苦笑)、改めて、スピンオフ・サイト『ありさ と リトこ の物理学ノート』を、よろしくです♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2429 投稿日:2023/04/01(Sat) 00:12:11 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報。
「エイプリルフールは、いつまで?」論争(「エイプリルフールに、ウソをついていいのは、午前中まで」説?)が、あるみたいですけど、ウチのサイトでは、今年は、ウソをついてないんで、関係ないと思っている藤野です。そんなワケで、ウチのサイトは、今年も、日付が変わるギリギリまで、エイプリルフール仕様にしていました。皆さんは、今年のエイプリルフールを楽しみましたか。
さて、恒例の(?)、1 年に 1 度だけの、更新です(いや、ホントは、もっと、頻繁に更新したいんですよ……1 年に 1 度きりを、恒例にしたくなはいです(苦笑))。――とは言っても、ココ(B.B.S.)にアップしてた落書き以外では、「リコリス・知佳&知登」の落書きを、新たに公開しただけですけどね。 それでも、ウチのサイトは、本日(4 月 1 日)で、21 周年――コレから、22 年目を迎えます。我ながら、ビックリ。 いろいろと、思うコトや、書きたいコトはあるけど、今週は、仕事の大きな締め切りが重なってるんで、ちょっと、時間的にも精神的にも、余裕がありません。そんなワケで、いろんな感慨とか、エイプリルフールのハナシとかは、また、今度。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2430 投稿日:2023/04/01(Sat) 23:56:18 <HP>
|
|
 |
Re:リトルウィッチの女の子たちは、着せ替えしがいがあるよね♪
アルコールマーカー「コピック」(↓) https://copic.jp/ (↑)『コピック公式サイト - クリエイティブになれる色がある』 で肌色を塗る場合は、「R000(Cherry White)」を愛用していたんですけど、インクがなくなって、買い換えたときに、間違えて、「R00(Pinkish White)」(「R000」よりも、少しだけ、濃いめ)を買っていたのに気づかずに、「最近、筆圧が強くなってるのかな……」と、ずっと、勘違いしていた藤野です。でも、そのおかげで、この落書き(↓)
 の、カヤ の肌の色が、イイ感じになったので、良かったのかも(苦笑)。皆さんは、最近、勘違いしたおかげで、良い思いをしたコトは、ありましたか。
さて、やっとのコトで、怒濤の締め切りラッシュを、無事に、生き抜くコトができました! いまは、ようやく、平常運転です。そんなワケで、もうすぐ、更新から 1 カ月になりますけど、更新のハナシとか。
今回は、最近のテレビアニメに出てきた制服のなかで、特に、藤野が、「リトルウィッチ作品の女の子たちに、着せたい!」と思ったモノを、着せてみました♪ なんだか、とっても久しぶりに、(自称)リトルウィッチ・ファンサイトっぽいコトをした気がしますね(苦笑)。 特に、オリジナル・テレビアニメ『リコリス・リコイル』(↓) https://lycoris-recoil.com/ (↑)『オリジナルTVアニメーション「リコリス・リコイル」公式サイト』 に登場した、秘密組織 DA(Direct Attack)のエージェント「リコリス」の制服は、乃木坂 46 や櫻坂 46 などの衣装デザインを担当している 尾内貴美香(ALCATOROCK)のデザインなだけあって、いろんな女の子たちに、着せてみたくなっちゃいますよね。リトルウィッチ作品に出てくる、個性的で、とってもかわいくて、とってもお洒落な女の子たちが、どんな着こなしをするのかも興味深いけど、その女の子たちが、お互いの着こなしを見て、きゃっきゃ・いちゃいちゃしてるトコロを、とっても見たいです♪
これからも、カワイイ衣装を、リトルウィッチ作品の女の子たちや、LIBIDO 作品の女の子=リビっ娘たちに、いっぱい、着せてあげるコトができたら、良いなぁ♪ それで、カワイイ格好をさせた(させられた)女の子たちの反応を空想(妄想)して、楽しみたい(苦笑)。
ところで、今回の「リコリス・知佳 & 知登?」の落書きは、線画の清書を、あらかじめ、スキャンしておいて(↓)、
 色を塗ったあとに、その線画を、パソコン上で重ねる――というコトを、してみました。制服のデザイン上、細かい線が多いんで、色を塗ったあとでも、線画の線がクッキリと、クリアに見えるようになるかな?――と思って、試してみたんですけど、どうだったかな?
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2431 投稿日:2023/04/25(Tue) 19:45:17 <HP>
|
|
 |
Re:「エイプリルフールは、いつまで?」論争のハナシ。
北海道日本ハムファイターズの球団公式ツイッター(↓) https://twitter.com/FightersPR を眺めていたら、「きょうは ○○ 選手の誕生日です」というツイートが、4 つ、連続で並んでいて、「同じ誕生日の選手が、こんなにいるのか……」と、ビックリして、良く見たら、そこで初めて、「今日は、自分の誕生日じゃん!」と気づいた、4 月 25 日生まれの藤野です。この歳になると、自分の誕生日が、特別な日には感じなくなってくるんで(藤野だけかな?)、すっかり、忘れてましたよ(苦笑)。皆さんは、誕生日を、ちゃんと、祝っていますか。
さて、上のほうで、「エイプリルフールは、いつまで?」論争(「エイプリルフールに、ウソをついていいのは、午前中まで」説?)の話題に、ちょっとだけ、触れましたけど、実は、このハナシについて、もしかすると関係するかも知れない蘊蓄(うんちく)があるんで、ココで、知ったかぶりさせて下さい。
そもそも、「4 月 1 日とは、いつから、いつまでなのか?」という問題が、このハナシの発端になってると思うんですよね。 実は、ユダヤ教では、「1 日は、日没から、次の日没まで」なんですよ。ユダヤ教の聖典『旧約聖書』は、「はじめに神は天と地とを創造された。(中略)夕となり、また朝となった。第一日である」という文章で始まります。したがって、ユダヤ教の暦では、1 日は、夕方(日没)から始まる――というワケです。そうなると、「ユダヤ暦の 1 日は、夕方から次の夕方まで」というコトになります。夕方を過ぎたら、次の日になるワケですから、エイプリール・フールも、夕方でおしまい――という理屈なのだろうと、藤野は考えています(確証はないけど……)。でも、「日没まで」ではなくて、「午前中まで」という説の根拠は、分からない……。 ユダヤ暦の 1 日については、この図(↓)を見ながら考えると、分かりやすいかな。
 ちなみに、「クリスマス・イブ」という言葉がありますよね。「イブ」は、もちろん、「evening」、つまり、「夕方・晩」という意味です。ユダヤ暦では、1 日が夕方から始まるので、ユダヤ暦の「クリスマス・イブ」は、通常の暦では、「12 月 24 日の夕方・晩」というコトになるのです(もちろん、ユダヤ教の「クリスマス」は、通常の暦では、「12 月 24 日の夕方・晩に始まり、12 月 25 日の夕方に終わる 24 時間」というコトになります。12 月 25 日の夜に、エッチなコトをしても、神様への不敬・冒瀆にはならないハズ(苦笑))。 ――でも、藤野は、ユダヤ教徒ではないので、来年以降も、エイプリルフールは、4 月 1 日が終わるまで、たっぷりと、楽しみたいと思います♪
余談ですけど、「1 日は、いつから、いつまでなのか?」問題のハナシ――古代から、暦は、占星術師や天文学者によって、定められ、記録されてきました。占星術師・天文学者は、夜中に、天体の運行を観測・記録します。観測中に、日付が変わってしまうのでは、観測結果を記録・分析するのに、とても不便です。そこで、天文学者は、「1 日は、正午から、次の正午まで」と、定めました。実は、世界中の天文学者たちは、1925 年(大正 14 年)まで、「1 日は、正午から、次の正午まで」という定義のもとで、正式な暦を編纂していたのです。ビックリですね。 詳しくは、たとえば、国立天文台暦計算室のウェブページ(↓)とかを見てみると、オモシロいと思いますよ♪ https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/CDD7C1C72F1C6FCA4C8A4CFA1A92F1C6FCA4CEBBCFA4DEA4EA.html (↑)『暦Wiki/要素/1日とは?/1日の始まり - 国立天文台暦計算室』 ちなみに、天文時の 1 日は、通常の 1 日よりも、後ろにズレるんで、天文時に合わせて、エイプリルフールを楽しむコトにすると、4 月 2 日の正午まで、ウソをつけるコトになっちゃいますね。「エイプリルフールに、ウソをついていいのは、午前中まで」説の根拠って、いったい、ナンなんだろう……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2432 投稿日:2023/04/26(Wed) 19:56:22 <HP>
|
|
|
■LIBIDO公式サイト、見ましたか?
|
[返信]
|
 |
明日(3 月 30 日)のプロ野球開幕 & エスコンフィールド HOKKAIDO の公式戦初試合が、楽しみすぎて、関係者でも、地元民でもないのに、なんだか、すでに、緊張している藤野です。北の大地に、最初の歴史を刻むのは、誰だ!?
――それはともかく、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』の、オフィシャルサイト『LIBIDO OFFICIAL WEB SITE』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ に、「LIBIDO30周年によせて」というページが、アップされていますね。みんなは、見たかな?
「お互い最後の連絡にならないよう元気に過ごしましょう」のコメントが、しみじみと、歳月を感じさせますね……藤野は、とっても元気です。「40 周年によせて」には、どんなコトが、書かれるのかな?
いろいろと思うコトはあったり、なかったりするけど、今、ちょっと忙しいんで、取り急ぎ、ご報告のみにて、失礼。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2428 投稿日:2023/03/29(Wed) 20:16:37 <HP>
|
|
|
■$\TeX$が使えるようになりました?(テスト投稿)
|
[返信]
|
 |
自宅マンションのすぐ隣が中学校で、さらに、子供たちの元気な声が届くほどの近さに小学校があって、買い物のときなど、外出のたびに、いつも、たくさんの児童・生徒とすれ違うんですけど、ふと、「この子たちには、東日本大震災の記憶がないんだなぁ……」と、感慨深い気持ちになった藤野です。皆さんは、その時、どこで、ナニをしていましたか。
ところで、ぜんぜん関係ないんですけど、この掲示板で、$\TeX$ を使えるように、コードをいじってみました。でも、CGI/Perl の知識は皆無なんで、うまく、できたのか、まったく、自信がない……。そんなワケで、ココで、ちょっと、テストさせて下さい。
以前、紹介した、特殊相対論の世界におけるロケットの運動について、慣性系にいる観測者が持つ時計の時刻(横軸)と、ロケットの速さ(縦軸)の関係のグラフ(↓)。
 このグラフに示されている、慣性系の時刻 $t$ と、ロケットの速さ $u_{\mathrm{R}}$ の関係を、数式で表すと、 \[ u_{\mathrm{R}} = c \, \frac{1 - \{ \, 1-(\mu/m_{0}) \, \tau \, \}^{2\omega_{\mathrm{P}}/c}}{1 + \{ \, 1-(\mu/m_{0}) \, \tau \, \}^{2\omega_{\mathrm{P}}/c}} \]\[ \quad \mbox{ただし} \quad t = \frac{m_{0}}{2\mu} \left\{ \frac{2}{1-(\omega_{\mathrm{P}}/c)^{2}} - \frac{1}{1-\omega_{\mathrm{P}}/c}\left(1-\frac{\mu}{m_{0}}\tau\right)^{1-\omega_{\mathrm{P}}/c} - \frac{1}{1+\omega_{\mathrm{P}}/c}\left(1-\frac{\mu}{m_{0}}\tau\right)^{1+\omega_{\mathrm{P}}/c} \right\} \]となります。ココで、$\tau$ はロケットに乗っている観測者が持つ時計の時刻、$\omega_{\mathrm{P}}$ は推進剤の噴射速度、$\mu$ は推進剤の消費速度、$m_{0}$ は時刻 $0$ のときの(推進剤を含んだ)ロケット全体の質量、$c$ は光速です。
――ちゃんと、数式が表示されているでしょうか。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2423 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:46:26 <HP>
|
|
 |
Re:$\TeX$が使えるようになりました?(テスト投稿)
ダメみたいですね……。 ちょっと、見直してみます。それでは、また。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2424 投稿日:2023/03/13(Mon) 19:47:48 <HP>
|
|
 |
Re:$\TeX$が使えるようになりました?(テスト投稿)
直ったかな。少なくとも、ウチの環境では、正常に表示されてるみたい。 でも、$\TeX$ のコマンドの書き方によっては、意図しない表示になるみたいなんで(思いのほか、行間が空きすぎたりとか)、注意が必要かも。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2425 投稿日:2023/03/13(Mon) 20:51:22 <HP>
|
|
 |
Re:$\TeX$が使えるようになりました?(テスト投稿)
大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』の公式ウェブサイト『LIBIDO OFFICIAL WEB SITE』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ の URL が、「http://〜」ではなく、「https://〜」になっているコトに、つい最近になって、気がついて、「ウチのウェブサイトのリンク……どうしよう?」と、頭を抱えている藤野です。もちろん、早急に直したいと思ってますけど、ちょっと、タイヘンそう……。それにしても、ウチのウェブサイトを作った頃は、「s」はなかったと記憶してるんだけど、いつから、「s」が付いたんだろ? 皆さんは、気づかれていましたか。
さて、$\TeX$ が使えるかどうかのテスト投稿の続きです。返信にも、ちゃんと、使えるかな。
以前、紹介した、スペースコロニーの大気について、コロニーの地表からの高さ(横軸)と、気温(縦軸)の関係のグラフ(↓)。
 このグラフに示されている、コロニーの地表からの高さ $h$ と、気温 $T$ の関係を、数式で表すと、 \[ T = T_{0} - \frac{2g}{7R_{\mathrm{AIR}}} \, h + \frac{g}{7R_{\mathrm{AIR}}R} \, h^{2} \]となります。ココで、$T_{0}$ はコロニー地表での気温、$R_{\mathrm{AIR}}$ は乾燥空気の気体定数、$R$ はコロニー半径、$g$ はコロニー地表における重力加速度です。
――今度も、ちゃんと、数式が表示されているでしょうか。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2426 投稿日:2023/03/13(Mon) 20:55:35 <HP>
|
|
 |
Re:$\TeX$が使えるようになりました?(テスト投稿)
大丈夫みたいですね。 そんなワケで、この掲示板で、$\TeX$ が使えるようになりました。たぶん、需要はないと思いますけど(そもそも、普通の書き込みすらないのに……(苦笑))、ちょっとした、CGI/Perl の勉強になったんで、藤野としては、とっても有意義でした♪ ――さて、次は、どんな機能を追加してみようかな……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2427 投稿日:2023/03/13(Mon) 21:00:20 <HP>
|
|
|
■あけおめです!
|
[返信]
|
 |
2020 年シーズンに、勝率 .398 で最下位になったバファローズが、翌年の 2021 年シーズンから、リーグ 2 連覇を達成したのだから、2022 年シーズンに、勝率 .421 で最下位になったファイターズが、今年の 2023 年シーズンに、リーグ優勝する可能性は、かなり高いと、わりと真剣に考えている藤野です。皆さんの、今季の優勝予想は、どのチームですか。
そんなワケで、明けましておめでとうございます。今年は、うさぎ年ですね。
 藤野が大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/ の名作『ピリオド』から、弥月美由 さんのバニー姿を、描いてみました♪ 本編での、美由 さんの部屋着姿(?)は、ホントに衝撃でしたね(苦笑)。 ちなみに、今年も、年賀絵とかを描くつもりは、まったく、なかったんですけど(そんな余裕もないし)、「バニー姿なら、藤野でも、すぐに描けるかな?」と思い立って、昨晩、寝る直前に、サクッと、描いてみたのでした。今年は、いろんな絵師さんたちの描く、バニー姿やウサギ・モチーフの、かわいい女の子たちが、たくさん観られて、とっても幸せです♪ あと、やっぱり、改めて、晴れ着姿の女の子が、藤野は大好き♪
ところで、2023 年は、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』の処女作『Shinc』が、1993 年 4 月 9 日に発売されてから、30 周年の記念すべき年です。『リトルウィッチ』にとっては、『少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta』が、2008 年 6 月 27 日に発売されてから、15 周年というコトになりますね。さらに、『小惑星探査機はやぶさ』が、2003 年 5 月 9 日に、内之浦の鹿児島宇宙空間観測所から打ち上げられてから、20 周年でもあります。【注】最初に書き込んだときに、周年の計算を間違えていたので、この段落は、後日、書き直しました。 ――だからといって、ココで、ナニかをするという予定も意思も能力も、特に、ナニもないんですけど(苦笑)、時の流れの早さを、つくづく、思い知らされます……。この年齢になると、2023 年も、あっという間に過ぎ去っていくのでしょうけど、今年の大晦日を、「今年も、楽しくて、面白い 1 年だった♪」と、ゴキゲンに迎えられたら、イイですね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2418 投稿日:2023/01/04(Wed) 20:03:14 <HP>
|
|
 |
Re:「黒の塔の魔女」も、とっても良いぞ♪
ふと、「宇宙コロニーで、風船を放したら、どんなふうに、飛んでいくんだろ?」と、気になって計算を始めたら、すっごく難しそうな積分に行き当たって、知る限りの超絶技巧を駆使しまくっても解けずに、1 週間くらい悩んでたトコロで、「もしかして、高校で初めて積分を習うときに、最初に身につける手法(部分分数分解)を使えば、解けるんじゃね?」と気づいたら、3 分で解けてしまった藤野です。皆さんは、簡単な問題を、複雑に考えすぎて、失敗したコトは、ありますか。
>藤野(No.2418)「『リトルウィッチ』にとっては、『少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta』が、2008 年 6 月 27 日に発売されてから、15 周年というコトになりますね」
そんなワケで、15 周年記念に(?)、落書きしてみました♪(↓)
 藤野が大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』の名作『少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/special/LWRQep/ は、2 人の弟子、アリア・ヴァンクリフ と カヤ・シャビエ を、一人前の「魔女」に育てるゲーム――というコトで、昨年末から放送が始まった、テレビ・アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(↓) https://g-witch.net/ (↑)『機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト』 で、主人公の「水星の魔女」こと、スレッタ・マーキュリー さんが通う、アスティカシア高等専門学園の制服を、アリア と カヤ に、着せてみましたよ♪ 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、評判通りに、オモシロいですね♪ 「Season 1」が、すっごく気になるトコロで終わっていて、4 月から始まる「Season 2」が、待ち遠しいです。
ところで、『少女魔法学リトルウィッチロマネスク』は、ダイスキックとか、魔法習得・クエスト選択の戦略性とか、演出・エフェクトとか、エロゲーというだけでなく、ゲームとしても、とても良く出来ていて、ホントにオモシロいんで、発売 15 周年の節目に、ちょっとでも、話題になるとイイなぁ♪
【業務連絡】ちおろ さんへ。 いくつか、メールをお送りしているのですけど、返信がありません。「返信がないというコトは、そういうコトだよ。分かれよ」というコトなのか、本文中に URL が記載されたメールは、受け取り拒否する設定なのか、――とにかく、返信がない理由が分からずに、モヤモヤしてます……。まだ、ココを見てくれていると良いのですけど、もしも見てたら、連絡をくれると、嬉しいです。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2419 投稿日:2023/01/29(Sun) 19:27:46 <HP>
|
|
 |
Re:あけおめです!
2月に「あけおめ」と挨拶するちおろです。 すみません。メールは全く気づきませんでした。 Thunderbird の受信メールって同スレ受信が1画面に纏まるので、後のメールを身落ちしがちなので… どーもすみません。 メール返信いたしました〜… って、これ 完全に業務連絡ですね(笑
|
|
投稿者:ちおろ No.2420 投稿日:2023/02/04(Sat) 22:43:17
|
|
 |
Re:あけおめです!
「身落ちし」って… 「見落とし」ですね(笑
|
|
投稿者:ちおろ No.2421 投稿日:2023/02/04(Sat) 22:47:35
|
|
 |
Re:業務連絡。
ちおろ さんへ。 メール、拝見しました。不躾な書き込みに対して、丁寧な返信を、ありがとうございました。 ところで、新たに、メールを 1 通、お送りしました。ご検討いただければ、嬉しいです。
――せっかく、LIBIDO の処女作『Shinc』の発売 30 周年に、ちおろ さんが書き込んでくれたのに、事務連絡だけで終わるのも、もったいないので、ちょっと、気になってたハナシとか……。 藤野は、元日に、なんとなく、「今年は、どんな年なのかな?」と調べてみて、初めて、LIBIDO のデビュー 30 周年に気づいたんですけど、もしかして、先日の、雛子 さんイラスト(↓)
 は、LIBIDO のデビュー 30 周年祝いも、兼ねていたのでしょうか? それとも、ただの偶然? 偶然だとしたら、このタイミングで、ちおろ さんに、「雛子 さんを描け」と天恵を授けた、エロゲーの神様(?)に、運命を感じてしまいますね。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2422 投稿日:2023/02/05(Sun) 19:19:49 <HP>
|
|
|
■更新情報&祝20周年!
|
[返信]
|
 |
実は、本日 4 月 1 日で、この Web サイトを開設して、ちょうど 20 年になるコトに、不思議な気持ちの藤野です。ほとんど更新もせず、「ただ、閉鎖していないだけ」で、20 年が経過した――というのが、実際のトコロなんで、あんまり、感慨とかはないんですけど(苦笑)、ウチのサイトが開設したときに生まれた赤ちゃんが、今日で 20 歳になると思うと、さすがに、ビックリですね……。皆さんは、お変わりありませんか。
さて、そんなワケで、もはや「年に 1 度だけ」となった、サイトの更新です(苦笑)。 ――とは言っても、ココにアップした落書きを、まとめただけで、その落書きも、数枚しかないんですけどね……。でも、ほんの数枚とは言え、一応、大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ や、大好きなエロゲー・ブランド『リトルウィッチ』(↓)
 http://www.littlewitch.jp/home/index.html のネタ落書きを、今年も描けて、良かったです♪ あとは、リビっ娘たちの名字を調べてみたのが、とっても、オモシロかったですね。めちゃくちゃ、久しぶりに、『LIBIDO』のハナシができて、ホントに楽しかったです。
これからも、ココは、ずっと、こんな感じだと思いますけど、たま〜に、1 人で、『LIBIDO』や『リトルウィッチ』のハナシで、盛り上がってたりするんで、ときどきでも、観に来て、懐かしんでくれると、嬉しいです。21 年目も、よろしくお願いしますね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2405 投稿日:2022/04/01(Fri) 22:18:14 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報(その2)。
川崎競馬場の近くで生まれ育ち、20 代の頃に乗馬クラブに通っていたコトもあるほど、ウマが好きなのに、競馬の馬券は買ったコトがない藤野です。別に、ポリシーとかというワケではなく、なんとなく、買う機会がないまま、今に至ってるだけなんですけどね。皆さんは、オススメの競馬の楽しみ方は、ありますか。
さて、恒例の(?)、トップページの看板娘コスプレですけど、今回は、アニメもゲームも大人気で、「社会現象」とさえ言えそうな勢いの『ウマ娘 プリティーダービー』(↓) https://umamusume.jp/ (↑)『ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames』 から、ウマ娘たちが通うトレセン学園の制服でした。とってもカワイイけど、装飾が多くて、着るのも、コレを着て学校生活を過ごすのも、タイヘンそう……。なにより、コレを描いて、動かす、アニメーターさんが、イチバン、タイヘンですよね(苦笑)。『Cygames』は、『ウマ娘 プリティーダービー』のお陰で、ちょっとビックリするほどの利益を上げたというハナシも聞くので、クリエイターさんたちも、報われてたら、イイなぁ……。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2406 投稿日:2022/04/01(Fri) 22:19:21 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報(その3)。
囲碁を始めた頃に、ちょうど、『ヒカルの碁』が流行って、あまりにも、「『ヒカルの碁』を観て、囲碁を始めたんだろ」と、からかわれるので、一時期、囲碁から離れていたコトがある藤野です。ちなみに、藤野が囲碁を始めて、しばらくは、『ヒカルの碁』を知りませんでした(今でも、あまり知りません)。皆さんは、囲碁に対して、どんなイメージを持っていますか。
さて、恒例の(?)エイプリルフール・ネタですけど、今年の『ありさ と リトこ の《ゲーム慣れした人のための》囲碁のススメ』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/2022_4_1.htm は、観ていただけたでしょうか。たぶん、これまでのエイプリルフール・ネタで、イチバン、チカラを入れて作りましたよ♪ コレを観て、少しでも、囲碁に興味を持ってくれたら、嬉しいなぁ。 余談ですけど、いつもは、日付が変わる直前に、 Web サイトを元に戻していたんですけど、「エイプリルフールで、ウソをついてイイのは、お昼まで」と言う人もいるみたいで、ホントかどうかは分かりませんけど、今年は、少し早めに、元に戻してみましたよ。 ちなみに、ウチのサイトの、過去のエイプリルフール・ネタは、「よろず部屋」のコチラ(↓) http://fujino.la.coocan.jp/yorozu.htm#aprilfool に、まとめてありますので、お時間があれば、ぜひ、どうぞ♪
ところで、今年も、いろいろなエイプリルフール・ネタを、楽しませていただきました♪ オモシロかったのは、たくさん、あるけど、今年は、ナンと言っても、コレ(↓)でしょう! https://priconne-grandmasters.jp/ (↑)『プリコネ!グランドマスターズ公式サイト | プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) | Cygames』 ―――――――――――――――――――― 2022/04/01(金) 12:00から「プリンセスコネクト!Re:Dive」のエイプリルフール企画として、 新作アプリゲーム「プリコネ!グランドマスターズ」を配信開始しました! プリコネ!グランドマスターズ」は「プリンセスコネクト!Re:Dive」の人気キャラクターたちが 3Dになって登場し、盤上でバトルを繰り広げる完全無料のゲームです。 ―――――――――――――――――――― ちょっと、あまりにも、カワイすぎて、困る……。キャラ・デザインも、仕草も、動きも、ナニもかも、かわいくて、かわいくて、もだえ死にそう……。藤野は、スマホを持っていないんで、トップページの「リーダー/LEADER」のトコロや、「ゲームプレイ PV」を、時間を忘れて、何度も何度も、観てしまっています。ナニがあっても、コレを観ていれば、幸せになれる……。 配信期間は、「2022/04/01(金) 12:00 〜 2022/04/08(金) 16:59」とのコトですので、皆さんも、ぜひ、観てみて下さいね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2407 投稿日:2022/04/01(Fri) 22:20:09 <HP>
|
|
 |
Re:更新情報&祝20周年!
お久しぶりです。 ちおろです。
サイト20周年おめでとうございます。 年内ギリギリ間に合いました。
それにしても藤野さんは凄い。20年続くファンサイトはそう多くは無い筈。 そして更新しなくなった僕にとって、思い出したときに訪れると変わらず更新しているこのサイトは、まるで「こち亀」の様。 まぁ「こち亀」は終了してますが、こちらのサイトは変わらず続いてくれると嬉しいです。 (「だったら、自分のサイトを更新しなさい」というツッコミは無い方向でお願いします(笑)
20周年の記念にメールにもメッセージを送りました。 ・・・さて、次はカキコは30周年の時かな・・・(笑
|
|
投稿者:ちおろ No.2415 投稿日:2022/12/25(Sun) 17:16:31
|
|
 |
Re:同窓会とか、憧れる…(笑)。
年末進行の時期ですけど、今年は、特に厳しくて、生活リズムが崩れまくりの藤野です。寝ないと、すぐに、吐き気&めまい&頭痛に襲われて、ぶっ倒れてしまう体質なんで、徹夜続きというコトはないんですけど、気づくと、夜の 11 時前に寝てたとか、その数日後には、昼前の 10 時過ぎに寝て、夕方の 4 時頃に起きてるとか、1 日が何時間なのか、分からない生活が続いてましたよ……(普段の藤野は、就寝時間・食事時間を、きっちり定めるなど、かなり イマヌエル・カント な生活(?)をしてるんで、今回は、ホントに異常事態でした……。1 人で、自宅に籠もって仕事をしてるんで、いつもは、意識して、規則正しい生活をするように、心がけてます)。今は、年末進行から、ようやく解放されて、ホッとしてます。明日は、部屋の大掃除ができると、イイな♪ 皆さんは、どんな年末年始を、過ごしていますか。
そんななか、ちおろ さんからのカキコミは、とっても嬉しいです♪ すっごく、元気が出ました♪♪ ちおろ さんも、お元気そうで、ナニよりです。 それにしても、まだ、覚えていてくれた――というコトが、幸せですね。ちおろ さんの描くリビっ娘たちは、いまだに、パソコンの壁紙に使うほど、大好きなだけに(藤野は、気に入った画像で、壁紙を自作して、気分で、ちょくちょく、壁紙を変える派)、その ちおろ さんからのカキコミは、ホントに嬉しいです。
藤野のサイトは、他の『ありさとの絆』サイトに比べたら、全然、「ファンサイト」を名乗れるようなモノじゃないし、続いているのは、「@nifty」が、ホームページ・サービスを終了せずにいてくれるだけなんで、ナニも、自慢するようなコトはないんですけど、憧れのリビっ娘絵師である ちおろ さんに、ねぎらってもらうと、とっても励まされます。 お互い、30 周年を、元気に迎えられるように、毎日を、楽しく過ごしていけたら、イイですね♪ さしあたって、来年 2023 年は、『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ の処女作『Shinc』が、1993 年に発売されてから、30 年目の記念すべき年です。2024 年の、『LIBIDO』デビュー 30 周年の記念の年を、ゴキゲンに迎えられるように、来る 2023 年を、良い 1 年にしたいですね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2416 投稿日:2022/12/26(Mon) 21:02:41 <HP>
|
|
 |
Re:雛子ママや、ママ雛子も、きっと、すごく、かわいやらしい♪
「エアコンの設定温度を上げてるのに、全然、部屋の温度が上がらないなぁ……」と思っていたら、ベランダの窓が、全開だった藤野です。朝、起きる → 窓を開けて、目を覚ます&部屋の空気を入れ替える → そのまま、外出 → 帰宅して、カーテンを閉める(このとき、なぜか、窓が開いているのを確認せずに、カーテンだけ閉める)――という流れだったのだと思います。たぶん、玄関に入ってから、手洗い・うがいをしたり、部屋着に着替えたりして、一息つくまでの、いつもの帰宅時に行ってる、一連の無意識のルーチンワークに組み込まれていたので、わざわざ、普段のルーチン以外のコトに、思い至らなかったみたい? 風邪をひかなくて、良かったです……。皆さんは、最近、ナニか、うっかりミスしたコトは、ありますか。
さて、実は、ちおろ さんから、とってもステキな、クリスマス・プレゼントを、いただいていたのでした♪(↓)
 もちろん、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ の名作『放課後〜』シリーズのヒロイン・河合雛子 さんですね。表情やポーズが、いかにも、とっても甘え上手で、甘やかせ上手な、雛子 さんらしくて、すっごく魅力的です。その、温かくて、柔らかそうなカラダに、埋もれたい……♪ 『LIBIDO』作品の多くで、メインの原画を担当されていて、雛子 さんの生みの親である JOY RIDE 先生(↓) http://yorokobi.x.fc2.com/ (↑)JOY RIDE 先生が主宰する同人サークル「ヨロコビの国」のホームページ『ヨロコビの国』 は、今は、『LIBIDO』在籍当時とは、まったく違う絵柄で活躍されています。だから、当時、「LIBIDO 塗り」と呼ばれた、唯一無二の、かわいやらしい絵柄のイラストは、もう、既存のモノを懐かしむコトしか、できないんだなぁ……と、思っていました。でも、(こんなコトを言うのは、絵描きとしての ちおろ さんには、失礼にあたるのかも知れませんけど)これほどまでにオリジナルの絵柄に忠実で、でも、オリジナルにない(ファンが観たい)雛子 さんを、新たに観られて、とっても幸せです♪ ホントに、良いモノを、ありがとうございます。 ちなみに、コレを、下書き、線画、着色、すべてマウス描き、しかも、2 日で描き上げた――というのは、スゴすぎませんか? 言うまでもないですけど、アクセスカウンタなどを見る限り、ココを見に来る人は、ほとんど、いません(泣)。実は、数年前に、「@nifty」のホームページ・サービスの仕様が変わって、簡単なアクセスログが見られるようになったんですけど、アクセスカウンタが回るのも、ほとんどがボットなどによるモノで、人間の来訪は、ほぼゼロ……という状態。こんな素敵な 雛子 さんを、少しでも多くの人に観て欲しいんだけど、力になれずに、申し訳ないです……。でも、藤野の独り占めというのも、悪くはないかな……(苦笑)。
辞めないでいると、たまには、こんな良いコトもあるんですよね。更新は、なかなか、できないけど、これからも、ココは、長く、在り続ける場所でいたいですね。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2417 投稿日:2022/12/27(Tue) 21:01:01 <HP>
|
|
|
■杏奈ちゃんが、いたよっ!
|
[返信]
|
 |
スーパーへの買い物の途中で、にぎやかな小学生たちとすれ違ったとき、そのなかに、若槻杏奈 ちゃんと同じ髪型にした女の子を見つけて、思わず、振り返って、ガン見してしまった藤野です。もちろん、杏奈 ちゃんは、藤野が大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ の名作『放課後〜』シリーズのヒロインの 1 人ですよ。シリーズ第 1 作の『放課後恋愛クラブ 〜恋のエチュード〜』が発売されてから、25 年が経ったけど、リアルで、杏奈 ちゃんと同じ髪型の女の子を見たのは、(たぶん)初めてだったので、ホントに、ビックリ。ご丁寧に、赤いヘアゴムまで、同じでした♪ いまや、三つ編みアレンジヘアは、流行から定番になってきて、いろんな三つ編みアレンジを楽しむ女の人が、少なくないみたいですし、杏奈 ちゃんヘアも、流行らないかなぁ……。皆さんは、どんな三つ編みアレンジが、好きですか。
ちなみに、ココを見てる人には、説明不要と思うけど、一応、念のために、杏奈 ちゃんの髪型解説(↓)。
 藤野が世間知らずなだけだとも思うけど、杏奈 ちゃんが初登場した 1996 年当時は、まだ、三つ編みは、リアルの世界でも、フィクションの世界でも、せいぜい、幼い子どもがしているイメージで、あまり、メジャーではなかった気がします。もしかしたら、おませな 13 歳の 杏奈 ちゃんも、「幼い子ども」のイメージで、三つ編みキャラにデザインしたのかも知れません(ホントのトコロは、分からないけど……)。 でも、いまや、三つ編みアレンジヘアは、大人の女の人にも、かなり、広まっていますよね。いろんな三つ編みアレンジヘアを見られて、三つ編み大好きの藤野は、とっても、幸せです♪
ところで、改めて、めちゃくちゃ久しぶりに、杏奈 ちゃんを描いてみたけど、いま見ても、とっても可愛いキャラデザインですよね♪ 2000 年代以降は、『ソードアート・オンライン』の アスナ さんを筆頭に(?)、どんな作品にも、1 人は、三つ編みアレンジヘアのキャラがいる――くらいの感じですけど、1996 年当時に、どうやって、このキャラデザインが生まれたのか、イベント(↓)のときとかに、聞いておけば良かったなぁ……。残念。 http://fujino.la.coocan.jp/libido1.htm#event_report (↑)ウチの Web サイト内の「LIBIDO・イベントレポート」
杏奈 ちゃんの髪型や、三つ編みキャラについては、ハナシが尽きないけど、藤野が言いたいコトは、ただ 1 つ―― 杏奈 ちゃんの髪型は、時代を先取りした(いまだに、時代が追いついていない?)、25 年経っても色褪せない、オリジナリティに溢れた、偉大な発明なのです! そして、なによりも、とってもカワイイ! 流行れっ!!
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2410 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:43:30 <HP>
|
|
 |
Re:生存報告とか。
青春時代に、人生を変えたと言っても良いほど、夢中になった、スーパーファミコン・ゲーム『タクティクスオウガ』の、最新リメイク作品『タクティクスオウガ リボーン』(↓) https://www.jp.square-enix.com/tor/ (↑)『タクティクスオウガ リボーン | SQUARE ENIX』 が、2022 年 11 月 11 日に発売されると知って、「PlayStation 5」か「Nintendo Switch」の購入を、真剣に考え始めている藤野です。皆さんは、どちらの購入を、お勧めしますか。
さて、だいぶ、ご無沙汰になってしまいましたけど、藤野は生きてます。いまや、単純計算で、国内の 5 人に 1 人が感染した新型コロナウイルスにも、まだ 1 度も感染するコトなく(無症状なだけかも知れないけど)、元気に、引きこもり生活を堪能してますよ♪ ココに書き込みがなかったのは、ただ単純に、書くようなコトがなかっただけ。ちなみに、書き込みはしてないけど、ココは、ほぼ毎日、見ています(苦笑)。
仕事は、相変わらず、それなりに忙しいけど、コロナ禍で、大好きな卓球の練習ができなくなっているんで、実際は、書き込むヒマもないほど、時間的にも精神的にも余裕がない――というワケでは、全然、ありません(卓球ができないストレスはあるけれど……)。 以前、ココに書いたコトがあった通り、いまは、SF ネタの計算に夢中になっていて、オモシロい結果が、たくさん、あるんですけど、ココに書き込むようなモノでもないし、他に、ココに書くようなコトもないし、……という感じの毎日です(苦笑)。
エイプリルフールじゃないけど、SF ネタ特化の Web サイトを、作ってみようかな……。誰も見てないし、需要もないと思うけど(苦笑)。 たとえば、プラモデル作りが好きな人は、自分で作ったプラモデルを、誰に見せるでもないのに、カッコ良く並べて、1 人で眺めて、楽しんだりするじゃないですか(そうか?)。藤野も、自分の研究(?)の成果を、誰に見せるでもないのに、カッコ良くまとめて、1 人で眺めるのが、好きなんですよね……変態かな(苦笑)。
余談ですけど、以前、ココで公開した『ローレンツ変換が 1 次関数でなければいけないコトの証明。――ローレンツ変換が 1 次式であるコトの証明を、数学的に与えてみるよ♪(PDF ファイル:約 744KB)』(↓) http://fujino.la.coocan.jp/bbs_file/SF_05.pdf は、分かりづらいトコロや、不正確なトコロを、だいぶ修正して、再公開しています。我ながら自信作なんで、興味があれば、ぜひ、読んでみてね♪
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2411 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:46:33 <HP>
|
|
 |
Re:夏休みの自由研究発表?(その1)。
少し前のハナシになりますけど、無料ブログ/レンタル掲示板「teacup.」が、2022 年 8 月 1 日の 13:00 をもって、サービス終了したコトで、現存する『ありさとの絆』(↓)
 http://fujino.la.coocan.jp/arisa.htm の登録サイトが、ココだけになってしまったコトに、寂しさと悲しさを募(つの)らせている藤野です。『ありさの部屋』が、まだ活動していた頃には、イチバン、「LIBIDO ファン」に相応しくない管理人による、イチバン、「LIBIDO 応援サイト」に相応しくないサイトだったココが、最後の最後に残ってしまった……というのが、皮肉というか……ある意味、LIBIDO らしいのかも知れませんね(苦笑)。ほとんど更新のない、過疎サイトだけど、公式の『LIBIDO OFFICIAL WEB SITE』(↓) https://www.libido.ne.jp/ が存続しているあいだは、続けられるとイイな……。皆さんが、ずっと続いて欲しいモノは、ナンですか。
さて、前回の投稿で、「いまは、SF ネタの計算に夢中になっていて、オモシロい結果が、たくさん、あるんですけど、ココに書き込むようなモノでもないし、(後略)」と書いたけど、他に書くコトもないし、せっかくなんで、書いておく(苦笑)。
まず、特殊相対論の世界におけるロケットの運動――つまり、特殊相対論的に正しいツィオルコフスキーの公式について。 ■とにかく、推進剤の噴射速度が、ロケットの運動のすべてを決めます。 ■推進剤の噴射速度が、光速の 5 分の 1 程度までは、ニュートン力学の世界でも、特殊相対論の世界でも、ロケットの運動は、ほとんど変わりません……。ちなみに、化学ロケットでは、原理的に、光速の 5 万分の 1 程度が、推進剤の噴射速度の限界なので、エネルギー源に化学反応を使っている限り、特殊相対論的にオモシロい SF は、書けそうにないかも……。たとえば、ウラシマ効果のハナシが出てくるなら、ロケットのエネルギー源には、核融合や対消滅が、絶対に必要っぽい。 ■推進剤の噴射速度が、光速の 3 分の 1 以上か以下かで、ロケットの運動の様子が、劇的に変わります。具体的には、推進剤の噴射速度が、光速の 3 分の 1 以下だと、最終的に、ロケットの質量がゼロになる直前に、一気に光速まで加速します。光速の 3 分の 1 以上だと、途中で加速が鈍(にぶ)ってきて、最後は、徐々に光速に近づいていく感じ。逆説的に思うかも知れませんけど、推進剤の噴射速度が遅いと、相対論的効果が現れる前に、ロケットの質量がゼロになってしまうんですね。噴射速度が速いと、ロケット自身も、すぐに速くなるので、すぐに相対論的効果が現れて、ウラシマ効果による時間の遅れが顕著になる――したがって、加速が鈍(にぶ)るというワケ。
あと、スペースコロニーの大気や気象についても、考えていました。コロニーの設定については、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト』(↓) http://www.gundam-the-origin.net/world/kouza03.html の記述を、使わせてもらいました。実は、特殊相対論的に正しいツィオルコフスキーの公式ほどには、完全に解明できていないんですけど、いまのトコロ、得られている結果は、……。 ■コロニーの地表温度が、ナニで決まっているのか、および、コロニー内の大気に、どのくらいの水蒸気を含ませるのか(地表における湿度の設定)で、結果は大きく変わってくるけど、少なくとも、地球の大気よりは、かなり穏やかな気象条件になりそうです。ちなみに、コロニー内では、コリオリ力の影響で、暖められた空気=上昇気流が、真上ではなく、斜め方向に「上昇」します。上昇すると、気温も気圧も低下はするけど、地球上と比べると、その変化量は、あまり大きくはありません。 ■そんなワケで、コロニー内では、大雨や雷は、まず、起こり得ないかも……。密閉型コロニーでは、雲すら発生しない可能性があります。ただし、コロニー外壁の設定や、コロニー内の気温と湿度の設定によっては、霧や霧雨は、珍しくないかも知れません。でも、コロニー内で(人工降雪機などを使わずに)雪を降らせるコトは、至難のワザになるかも知れません。 ■開放型コロニーでは、常に一定の風、または、昼と夜で規則的に向きが変わる風が、吹き続けるコトになるかも知れません。コロニー外壁の設定によっては、コレは、冷たくて、かなり強い風になるかも知れません。 ■うまく条件が合えば、コロニーの回転軸の周りに、渦潮のように巻き付いて回転する、長い筒状の雲が、発生するかも知れません。 ■「……かも知れません」ばかりですけど、コロニー外壁の設定や、コロニー内の気温と湿度の設定しだいで、考えなければならないコト(ナニの影響がイチバン大きいのか)が、大きく変わりすぎるんで、なかなか、なんとも、断定しづらいです。ハッキリ言えるのは、地球の気象状況よりも、穏やかで、変化に乏しいモノになるだろう……というコトくらいかな。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2412 投稿日:2022/09/29(Thu) 20:47:45 <HP>
|
|
 |
Re:夏休みの自由研究発表?(その2)。
先日、日本赤十字社から、「白血球型の適合する患者さんへの成分献血のお願い」というメールが届いて、まっさきに、「ナンの詐欺だろう?」と思ってしまった藤野です。毎日毎日、あまりに多くのスパムメールが送られてくるんで、猜疑心が肥大化しすぎてるみたい(苦笑)。ちなみに、日本赤十字社や血液センターの公式 Web サイトとかを巡って、メールに記載された連絡先とかがホンモノなのを確認した上で、要請に応じて、献血の予約を入れておきました。長年、「趣味は献血」と言ってきたけど、コロナ禍の引きこもり生活で、献血自体がだいぶご無沙汰な上に、このようなお願いは初めてなんで、ちょっと、緊張しますね。皆さんは、献血をしたコトはありますか。 ちなみに、メールが来た翌日に連絡したら、「今回は、すでに別の方が依頼に応じてくださいました。ただ、継続的な供給が必要なので、改めて、○月○日に、献血を予約してくださると助かります」とのコトでしたので、藤野の白血球型が、特別に珍しいというワケではないようです。
さて、前回の投稿で、SF ネタの計算結果を紹介しましたけど、SF ネタの計算結果を、文章で書かれても、ピンと来ないコトが多いと思うんで、関連グラフも、紹介しておきますね。
まず、特殊相対論の世界におけるロケットの運動について。最初に、慣性系にいる観測者が持つ時計の時刻(横軸)と、ロケットの速さ(縦軸)の関係を、グラフにしてみました(↓)。
 図には、ニュートン力学で計算した場合のグラフも、描いておきました。推進剤の噴射速度が、光速の 0.2 倍(0.2c)では、ニュートン力学で計算した場合と、特殊相対論で計算した場合で、グラフが、ほとんど変わらないコトが分かると思います。また、ニュートン力学で計算した場合と違って、特殊相対論で計算した場合は、推進剤の噴射速度にかかわらず、ロケットの速さが、光速を超えないコトも分かります。 次に、ウラシマ効果について。慣性系にいる観測者が持つ時計の時刻(横軸)と、ロケットに乗っている観測者が持つ時計の時刻(縦軸)の関係です(↓)。
 慣性系にいる観測者が持つ時計の時刻が増えても、ロケットに乗っている観測者が持つ時計の時刻は、なかなか増えないコトが、分かるでしょうか。つまり、ロケットに乗っている観測者が持つ時計のほうは、なかなか、時間が進まない――というコトになります。でも、グラフを見る限り、推進剤の噴射速度が光速の 0.2 倍や 0.4 倍程度では、ウラシマ効果は顕著には現れない――というコトも分かりますね。
そして、スペースコロニーの大気について。最初に、コロニーの地表からの高さ(横軸)と、気温(縦軸)の関係を、グラフにしてみました(↓)。
 図には、地球の場合も、描いておきました。基本的に、標高が高くなるほど、気温は減少します。でも、大気中に、水蒸気が含まれると、雲ができるときに「潜熱」が放出されるので、上空の空気が少し暖められます。そのため、気温の減り方が、緩やかになります(なお、雲ができると、太陽光が遮断・反射されるんで、大気全体の温度は、下がります)。ちなみに、「地球大気(乾燥大気)」は、潜熱が一切放出されないと仮定したときの理論値です。大気圏の上端で、熱が宇宙へと逃げていく地球とは異なり、コロニーでは、標高が高くなるほど、気温の減り方が緩やかになるコトが分かります。 次に、コロニーの地表からの高さ(横軸)と、気圧(縦軸)の関係です(↓)。
 図には、地球の場合も、描いておきました。基本的に、標高が高くなるほど、気圧は減少します。でも、地球の場合と比べて、コロニーでは、気圧の減り方が緩やかです。さらに、気圧の最小値は、地球上の標高 1500 メートルにおける気圧と、同じ程度です。つまり、コロニー内では、地球上の標高 1500 メートル程度までの大気層内で生じる気象現象しか起きえない――と考えるのが、自然なのかも知れません。ただ、ココでは考慮していない効果の影響が、どのくらい大きいのか、現時点では、まだ、想像できていないので、断定的なコトは、ナニも言えません……。あくまで、ご参考までに。
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2413 投稿日:2022/09/29(Thu) 20:53:06 <HP>
|
|
 |
Re:杏奈ちゃんが、いたよっ!(その2)
杏奈 ちゃんの落書きをするために、すっごく久しぶりに、大好きなエロゲー・ブランド『LIBIDO』(↓)
 https://www.libido.ne.jp/ の名作『放課後〜』シリーズの『Casual Romance Club』を起動してみたら、主人公の家の布団カバーが、今、ウチで使っている布団カバーと、まったく同じデザインで、ビックリした藤野です。もちろん、意識して選んだワケではなくて、ホントに、たまたまなんですけど、『放課後〜』シリーズのヒロインたちが、コレと同じ布団カバーの上で、あんなコトや、こんなコトまでしてたと思うと、なんだか、ちょっと、エッチな気分になっちゃいますね(苦笑)。皆さんは、好きな作品に登場するモノと、同じ家具や道具を使っていたりしますか。
実は、このスレッドの最初の投稿に貼ったモノクロ落書きは、その後、コピックで、塗り絵してたんですよね。あんまり、気に入らなかったんで、お蔵入りにしてたんですけど、他に、ココに書くようなコトもないし、誰も見てないだろうから、こっそり、貼っておく(↓)。
 やっぱり、杏奈 ちゃんには、ゆるい三つ編みが、とっても似合いますね♪ 1996 年の『放課後恋愛クラブ 〜恋のエチュード〜』発売当時、13 歳だったから、計算上は、今は 39 歳(誕生日を考慮すると、40 歳かな?)というコトになるけど(!)、今でも、きっと、同じ髪型が似合っていそう♪ 一方で、ななせ や、倫子 は、さすがに、髪型は変わってると思うけど、アラフォー・ななせ や、アラフォー・倫子 には、どんな髪型が、似合うかな?
|
|
投稿者:藤野一宏 No.2414 投稿日:2022/10/25(Tue) 19:54:49 <HP>
|
|
|
|